カテゴリ
*ブログカレーとは? *水野仁輔の「プラスカレー」 *水野仁輔の「常連になろう!」 *水野仁輔の「パン屋いこう!」 *水野仁輔の「ナンたべよう!」 *水野仁輔の「チャイのもう!」 *水野仁輔の「チャリのろう!」 *番長からのお知らせなど 東京タンドール番長 メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス 東京カリ〜番長へのお問い合わせ ⇒ イベント出演依頼はこちらから⇒ メディア取材依頼はこちらから 東京カリ〜番長のメンバー紹介 ★リーダー 伊東盛→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製 ピクルス・チャツネが各所で大好評。 ★炊飯主任 おしょう。 → 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。 ★クラフト主任 SHINGO/3LDK → カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。 ★調理主任 水野仁輔 → 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。 ★DJ主任 WARA → 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。 ★お祭り主任 ボンジュール・イシイ → 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。 ★貿易主任 Mr.ノグチ → インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix |
2009年 11月 30日
![]() ![]() 行ってきました。 アートピクニックを抜け出して番長メンバーの シャンカールと一緒に。 各種カバブもよかったのですが、一番勉強になったのは、 写真のジーラライス。 スワミさんのオリジナルらしいですが、 こんなジーラライスもあるのか!な味わいでした……。 真面目なカレーの話ですんません。 ▲
by tokyocurry
| 2009-11-30 10:38
| *水野仁輔の「プラスカレー」
|
Comments(0)
2009年 11月 29日
![]() 参加してきました。 様々なアーティストがブース出展するなか、 フードブースに番長の影……。 火の使える場所でのライブクッキングで本領発揮する番長ですが、 今回の会場の表参道ヒルズは火気使用禁止。 というわけでお弁当という超アウェイな環境で参戦。 番長らしからぬスタイルで準備するイシイちゃんとリーダー。 お隣りは久しぶりの再会となったgomaでした! あと、ご無沙汰のリリー・フランキーさんとも。 リリーさん、開口一番に「一緒にイベントやろうよ」。 もちろん! というかさ〜、会うたびにその話になるけど、 実現したことないよ〜(笑)。 ソウルセットの川辺ヒロシさんも一緒にいて、「みんなでイベントやろう」って。 そうしたら、何年ぶりかに「Tokyo No.1 Curry Set」作ろうかな。 ホントにやりましょう! ▲
by tokyocurry
| 2009-11-29 23:39
| *水野仁輔の「プラスカレー」
|
Comments(2)
2009年 11月 29日
![]() 直前のお知らせにも関わらず参加してくれた皆さん、 ありがとうございました。 5種類のチキンカレーと1種類の豆カレーと1種類のポークカレーを 作りました。 なるべく定例化したいと思ってますが、 アウトドアでのライブクッキングを楽しみつつ ゆるゆると続けていけたらと思います。 ▲
by tokyocurry
| 2009-11-29 23:22
| *水野仁輔の「プラスカレー」
|
Comments(0)
2009年 11月 27日
東京カリ~番長&東京アウトドア番長合同企画、『 定例“外”カレー 』、
直前告知ですみません、明日です。 ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ ■日時 2009年11月28日(土) ・11時~15時 ■場所 東急東横線「新丸子」駅 徒歩10分。 【多摩川河川敷 東横線の高架下 橋脚付近】 ↓ ※この辺です! ■会費2,000円(チビッ子は無料!) ★食べ放題!&飲み放題!&持ち込み、差し入れ歓迎! ※カレーは無くなり次第終了!ドリンクはサワ―類、ソフトドリンクが飲み放題と なります。ビール、発泡酒は用意できませんのでどうしても飲みたい方は持参して 下さい!持参した缶、瓶ゴミは各自持ち帰りにご協力下さい!! ■当日用意する(予定)のカレーの雰囲気。 【東京カリ~番長】 1.hotなレッドカレー!+アチャール(byリーダー:さっかりん) 2.色んなお米炊きます!(by炊飯主任:おしょう。) 3.各種インディアンカリーのLIVEクッキング!(by調理主任:水野仁輔) 4.自信無いけど…カレー!(by DJ主任:WARA) 【東京アウトドア番長】 1.お外で自家製ジャム作り! 2.ブラックポットハーブチキン!(byアウトドア主任:SHINGO/H.Hammock) ■今月のお休み 貿易主任:Mr.ノグチ お祭り主任:ボンジュール・イシイ ※ご協力のお願い 手ぶらで参加もOKですが、ゴミ削減のため、可能な方は 「マイスプーン」、「マイどんぶり」、「マイコップ」等 ご持参いただけると助かります。 食べ放題ゆえ『早い者勝ち!』システムです。終了間際に 来て『カレーね~のかよ!』とか言わないで下さいね! 対応しかねます。 △▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△ ▲
by tokyocurry
| 2009-11-27 16:27
|
Comments(7)
2009年 11月 25日
![]() ![]() 四ッ谷で飲みました。 和食の居酒屋だったのにタンドリーチキンがあったり、 野菜炒めにクミンやマスタードシードが使われているのは、 ここもアジャンタ出身者の方が営むお店だからです。 尊敬する大先輩シェフの方々を前に 舞い上がったボクはしゃべりすぎました。 ま、いつものことです……。 ▲
by tokyocurry
| 2009-11-25 09:39
| *水野仁輔の「プラスカレー」
|
Comments(0)
|