カテゴリ
*ブログカレーとは? *水野仁輔の「プラスカレー」 *水野仁輔の「常連になろう!」 *水野仁輔の「パン屋いこう!」 *水野仁輔の「ナンたべよう!」 *水野仁輔の「チャイのもう!」 *水野仁輔の「チャリのろう!」 *番長からのお知らせなど 東京タンドール番長 メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス 東京カリ〜番長へのお問い合わせ ⇒ イベント出演依頼はこちらから⇒ メディア取材依頼はこちらから 東京カリ〜番長のメンバー紹介 ★リーダー 伊東盛→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製 ピクルス・チャツネが各所で大好評。 ★炊飯主任 おしょう。 → 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。 ★クラフト主任 SHINGO/3LDK → カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。 ★調理主任 水野仁輔 → 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。 ★DJ主任 WARA → 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。 ★お祭り主任 ボンジュール・イシイ → 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。 ★貿易主任 Mr.ノグチ → インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix |
2008年 11月 06日
六本木にBAR「magic curry」がOPENした。
初日にかけつけたが、東京カリ~番長プロデュースのカレーはあいにく売り切れ。 でも、このBAR最大のウリがわかってしまった。 それは、バーテンや店員がみんな、イケメンだということだ。 新しいぞ、イケメン・マジック・カリー・バー! ![]() ![]() ▲
by tokyocurry
| 2008-11-06 00:01
| *番長からのお知らせなど
|
Comments(5)
2008年 10月 31日
---------------------------------------------------
【問題】 ・知人とバッタリ出くわして恥ずかしい場所はどっち? ①: 夜の六本木 ②: 夜のジーンズメ◎ト (正解は一番下に) --------------------------------------------------- 六本木はいろんなコトがおこります。 目の前でケンカがはじまったり、 ばったり同級生に出くわしたり、、、 そんな六本木に 東京カリ~番長の新しい“あそびば”ができます。 マジックとカレーが楽しめるBARです。 僕らは“市販のルウ”であそびます。 目指すは、 「究極の普通 オヤジのカレーライス」 言い換えるなら、“鋭角”な街の“鈍角”なカレー。 そんな感じでしょうか。。。 おいしいお酒、毎日あります。 マジックショー、ときどきあります。 くちからトランプ、だしちゃいます。 不思議です。 ファンタスティックです。 そんなこんなで 11月4日、いよいよグランドオープン。 ちっさいお店ですが、気軽にあそびに来てください。 【六本木カレーバー MagicCurry (マジックカリー)】 http://www.magic-curry.com ---------------------------------------- ---------------------------------------- 正解 → ② さらに、 「鏡の前で服を合わせてるとき。」 と言ったアナタ。 申し分のない正解です。 ---------------------------------------- ▲
by tokyocurry
| 2008-10-31 21:23
| *番長からのお知らせなど
|
Comments(2)
2008年 10月 28日
NIKKEI NET内のコンテンツにて、
新書「カレーライスの謎」が紹介されています。 本の内容に関してボクが取材を受ける形で、 全5回分がバックナンバーとしても閲覧可能です。 新書というのは、やはり、長く読んでもらえる本なのかもしれませんね。 (水野) ▲
by tokyocurry
| 2008-10-28 00:31
| *番長からのお知らせなど
|
Comments(1)
2008年 10月 27日
おいしいカレーをギュッと凝縮させた本、
「カレー東京」が発売されました。 そして、この本のなかで、ついに、我が家のタンドール、 本邦初公開、いや、世界初公開しております! 今年の5月に完成したタンドール、 自宅パーティのよき相棒として、 すでに30回近く活躍し続けてくれてますが、 デザイナー尾原氏とペインター中村氏により、 ドラム缶のカックイー装飾もようやく完成し、 メディアに初めて登場することになりました。 しかも、結構なスペースで(笑) ぜひ、書店でお求めください。 (水野) ![]() ![]() ▲
by tokyocurry
| 2008-10-27 07:19
| *番長からのお知らせなど
|
Comments(3)
2008年 10月 13日
東京カリ~番長9周年、ナイトクルージング、無事終了しました。
お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました。 7人のメンバーの7種類のカレー&心地よい夜の横浜の海。 スモールサークルオブフレンズの東さん&さつきさん、 ゲストDJのシンスキー、その他スタッフの方々にも感謝(驚)! 8周年の「バスで山」、9周年の「船で海」と シチュエーションにこだわってきた我々ですが、 来年は、予告通り、「飛行機で海外」、やりますよ!!! 1年間お待ちください(笑)。 水野の作ったカレーだけは、明後日あたり、 東京スパイス番長のブログに更新します。 ▲
by tokyocurry
| 2008-10-13 09:31
| *番長からのお知らせなど
|
Comments(2)
2008年 10月 12日
♪UP & DOWN UP & DOWN SLOW FAST SLOW FAST♪
ということで、今日はいよいよ、東京カリ~番長9周年の 「ナイトクルージング!」の日です。 本当にたくさんの人からの問い合わせ、ありがとうございました。 乗組員が150名足らずだったため、 申込み受付け翌日に定員オーバーになってしまいましたが、 運よくチケットをゲットした人は、一緒に楽しみましょう。 そして、参加者への秘密のプレゼントを一足先にご紹介。 東京カリ~番長9周年オリジナルカレーパウダーです! 明日、手にできない方々には、これと同じものではありませんが、 近いうちに、東京カリ~番長オリジナル「Magic Masara」なるものを 商品化&超限定販売する予定ですので、 そのときにはまたお知らせしますね。 ![]() ▲
by tokyocurry
| 2008-10-12 00:09
| *番長からのお知らせなど
|
Comments(0)
|