カテゴリ
*ブログカレーとは? *水野仁輔の「プラスカレー」 *水野仁輔の「常連になろう!」 *水野仁輔の「パン屋いこう!」 *水野仁輔の「ナンたべよう!」 *水野仁輔の「チャイのもう!」 *水野仁輔の「チャリのろう!」 *番長からのお知らせなど 東京タンドール番長 メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス 東京カリ〜番長へのお問い合わせ ⇒ イベント出演依頼はこちらから⇒ メディア取材依頼はこちらから 東京カリ〜番長のメンバー紹介 ★リーダー 伊東盛→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製 ピクルス・チャツネが各所で大好評。 ★炊飯主任 おしょう。 → 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。 ★クラフト主任 SHINGO/3LDK → カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。 ★調理主任 水野仁輔 → 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。 ★DJ主任 WARA → 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。 ★お祭り主任 ボンジュール・イシイ → 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。 ★貿易主任 Mr.ノグチ → インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix |
第1018話/天国の石原さん+カレー
2008年 07月 14日
ボクは、大好きな本づくりについて、あるちっちゃなプライドを持っている。
それは、「本の中にスタッフや身内への感謝の言葉を絶対に書かない」ということだ。 人によっては、どうでもいいことなのかもしれないけれど、 ボクにとっては大切なことだ。 (プライドってそういうもんだったりしますよね) なんとなく本の世界って、「あとがき」の最後に関係者へのメッセージを書くのが 常套手段になっているようなところがある気がするんだけど、 ボクは、過去に出版した15冊のカレー本で一度もこの行為をしていない。 だってボクがつくる本は100%読者のみなさんに対して捧げたいものだから。 身内への感謝の言葉は、直接会って「ありがとう」とか、 「あなたがいなければこの本はできなかった」とか伝えればいい。 とは言いつつ、海外文学の冒頭とかでよく目にする、 「最愛の※※へ」などの極私的な一行とかは、 いつかやってみたいな、とちょっと憧れてたりもする。 実は、今回の「dancyu」カレー号では、 誌面を拝借して、ある人への個人的なメッセージを書いてしまった(すみません……)。 お店紹介ページのスタートを切る、能見台「ガネーシュ」の記事内でのことだ。 「ガネーシュ」は、(記事を読んでいただければ分かることだけど) 緑園都市にあった人気店が一時休業の後に再OPENしたお店。 創業者だった石原さんの突然の他界後、多くのファンが待ち望んでいた復活だった。 「dancyu」編集部内でここを取材することが決まったらしく、 副編集長のE部さんからボク宛てにメールが届いた。 「『ガネーシュ』を取材してもらえませんか? 水野さんに書いてもらえたら、石原さんも喜んでくれるんじゃないかと思って」。 なんて粋な依頼なんだろう。 そんな風に気にかけてもらえるなんて、ボクは幸せ者だなぁ、と快諾。 今回の「dancyu」は、ページに関わった人の近況を書くスペースが 欄外に用意されているというユニークなスタイル。 それをいいことに、ボクは「天国の石原さん」宛てに、 ちょっとしたメッセージを書かせてもらっちゃったのだ。 ガネーシュの石原さんとのことは、以前、 よりみちパン!セ「カレーになりたい!」のWEB連載で書いたことがある。 そのまま内容が書籍化される予定だったのだが、 最終的に書籍化の段階でWEB連載の原稿量がオーバーしていて、 一部カットしなければならなくなったとき、 ボクは迷わず石原さんに関するエピソードを丸々落とすことに決めた。 これもボクのちっちゃいプライドだ。 WEB連載を読んでくれてた方々からは、 「あの部分が一番良かったのに……」という意見もたくさん頂いた。 でも、最終的には、ボクのなかで、気持ちの整理がつかなかったのだ。 だから今回の本には載せない。 でも、同時に別のことも頭に浮かんでいた。 扉ページに「天国の石原さんへ」と一行入れられるような本をいつかつくりたい、と……。 そのときは、ボクが初めて読者以外の方へのメッセージを 本にする瞬間になるのかもしれない。 (水野)
by tokyocurry
| 2008-07-14 01:34
| *水野仁輔の「プラスカレー」
|
Comments(7)
Commented
at 2008-07-14 08:49
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
じゃり
at 2008-07-14 09:02
x
水野さんに一押しされてガネーシュに行ったの、いい思い出です。
ちょっとした質問に一生懸命答えてくださる石原さん(マシンガントークでした。笑)心からインド料理を愛してる感じが伝わる熱い方だったな。
0
Commented
by
tokyocurry at 2008-07-14 22:40
>非公開さん
ボクもそう思います。 そして、あとは、行動力なのかな、と。 今年は、何か一緒にやりましょう(笑)。 >じゃりさん マシンガントークする人は、基本的に信用してます。 それだけ、何かに対してあふれる愛がある証拠だと思うんです。
Commented
by
まめ
at 2008-07-15 10:31
x
ラーメン界の方でも、武内伸さんが亡くなられたようです。
作るほうではなく、業界を盛り上げるほうで活躍された方でした。
Commented
by
tokyocurry at 2008-07-16 08:21
Commented
at 2008-07-18 21:11
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
tokyocurry at 2008-07-20 11:11
|