エキサイトイズム エキサイト | イズム トップ | サイトマップ
Excite ismExcite
カレーと音楽を中心に「食」の新しい楽しみ方を提案し続けている料理ユニットのブログ。
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス

東京カリ〜番長へのお問い合わせ
⇒ イベント出演依頼はこちらから
⇒ メディア取材依頼はこちらから

東京カリ〜番長のメンバー紹介
★リーダー 伊東盛
→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製
ピクルス・チャツネが各所で大好評。
★炊飯主任 おしょう。
→ 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。
★クラフト主任 SHINGO/3LDK
→ カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。
★調理主任 水野仁輔
→ 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。
★DJ主任 WARA
→ 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。
★お祭り主任 ボンジュール・イシイ
→ 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。
★貿易主任 Mr.ノグチ
→ インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。
ライフログ
最新のコメント
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 03:53
漢方薬ダイエット通販生活..
by 漢方薬ダイエット at 17:31
Premium coff..
by HowardOn at 05:30
ット|ケイトスペード ..
by ThomasGYMN at 17:02
ット|ケイトスペード ..
by GeorgeMup at 02:56
That has gr..
by Geralderap at 14:17
番長が禁断の包丁人味平「..
by sac longchamp at 05:13
そういえば、疲労物質の乳..
by Robertmomy at 23:57
まったくのボランテ人は山..
by MichaellIt at 22:46
有酸素トレーニングと筋ト..
by Anthonyon at 11:30
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix


東京カリ~番長・タンドール主任
2008年 05月 08日
この感動は、筆舌に尽くしがたい。
自宅タンドールで、初めてタンドリーチキンとナンを焼いた。
うまい!
やっぱりオーブンで焼くのとは違う!
「オーブンとタンドールが違うってのは、説明のしようがないんですよ、
やっぱり自分で体験してみないと」と藤井さん。
確かにその通りだ。
でもそれよりも説明のしようがないのは、ボク自身の感動だ。
都合がつかず出席できなかった船橋「サールナート」の小松崎さんも、
電話でお祝いの言葉をくれた。
「本当にやるんだろうなとは思ってたけれど、ついにここまできちゃいましたねぇ」と。
どうやらボクはとんでもない“オモチャ”を手に入れてしまったみたいだ。
嬉しさのあまり、ボクはたんどーる人の塚本さんを
勝手に「東京カリ~番長・タンドール主任」に任命してしまったのだ。
(いったいナニサマなんだ!?オレ……)
ともあれ、ナンやタンドリーチキンのレシピを研究し始めることにしよう。
(水野)

東京カリ~番長・タンドール主任_c0033210_11172026.jpg
東京カリ~番長・タンドール主任_c0033210_11172924.jpg
by tokyocurry | 2008-05-08 00:03 | 東京タンドール番長 | Comments(5)
Commented by wato at 2008-05-08 12:31
ついに!
すご〜〜〜い!!
おめでとうございますっ!!!(●´∀`●)
Commented by えいこ at 2008-05-08 13:07
おめでとうございます!!
ちょっと久しぶりにこのページに遊びに来てみましたら、
こんな素晴らしいことになっていたとは!
よりみち連載も遅ればせながら5、6回と読ませていただき、
様々なエピソードと水野さんの熱い思いに、何だかじんわりとしてしまいました。
これから、「たんどーる人」としておいしいナンをバンバン焼いて下さいね!
Commented by imashi at 2008-05-08 20:00
おめでとー!すばらしー!
言いだしっぺの一人として、今度呼んでね!
Commented by T建設S at 2008-05-09 12:26
おめでとうございます。
結局、たんどーる計画には貢献できませんでしたが、これで本当に全てが完成したという気がします。
チキンもナンも美味しそうです!
Commented by tokyocurry at 2008-05-10 15:00
>watoさん
ありがとうございます。
遊びに来てください。

>えいこさん
ありがとうございます。
よりみち連載もありがとうございます。
あっちは、書籍化に向けて作業中。
書籍は、すごい豪華な感じになりますよ!

>imashiさん
ぜひぜひ!
imashiさんの「自宅に置いちゃえば?」のひと言が
すべての発端でした、思えば。
食べに来てください。

>T建設Sさん
ありがとうございます。
でも、まだまだ。
タンドール自体は、これからも進化していきます。
ペイントしたりしますしね。
<< 富士酢+タンドリーチキン 自宅タンドール・炭入れの儀 >>




Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.