カテゴリ
*ブログカレーとは? *水野仁輔の「プラスカレー」 *水野仁輔の「常連になろう!」 *水野仁輔の「パン屋いこう!」 *水野仁輔の「ナンたべよう!」 *水野仁輔の「チャイのもう!」 *水野仁輔の「チャリのろう!」 *番長からのお知らせなど 東京タンドール番長 メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス 東京カリ〜番長へのお問い合わせ ⇒ イベント出演依頼はこちらから⇒ メディア取材依頼はこちらから 東京カリ〜番長のメンバー紹介 ★リーダー 伊東盛→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製 ピクルス・チャツネが各所で大好評。 ★炊飯主任 おしょう。 → 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。 ★クラフト主任 SHINGO/3LDK → カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。 ★調理主任 水野仁輔 → 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。 ★DJ主任 WARA → 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。 ★お祭り主任 ボンジュール・イシイ → 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。 ★貿易主任 Mr.ノグチ → インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix |
第746話/再・カレー断ち・初日
2007年 07月 12日
さ、気分を取り直して、本日からカレー断ち再チャレンジ!
なんだけど、たんどーるでカレー食べちゃったのが一昨日の夜。 じゃ昨日は何してたんだ!? と聞かれたら、ま、普通にカレーを食べていたわけでありまして……。 だってね、これも伏兵といえば伏兵だったんだけどね、 名古屋にあった『ガネーシャ』ってお店のオーナーコックだった豊嶋さんが 上京してたの。 「カレー食べながら久しぶりにお話しましょうよ」なんてことになってたもんだから、 これもさ、食べないわけにはいかないでしょう。 でも、豊嶋さんに会うなり、お気遣いのひと言をいただきましたよ。 「水野さん、カレー断ちしてるそうですね、食べちゃっていいんですか?」と。 前日の断念で再チャレンジが決まってたボクは、 「いいんですよ、いいんですよ、行っちゃいましょう、行っちゃいましょう!」 なんてイケシャアシャアと言ってしまったわけで、 東銀座の『えすと』(最好File060参照)に。 すみません、昨日はそんなことがありました。 でも、今日、今日からは無事、再チャレンジのスタートを切りましたから! やるよ! 絶対やる! ところで、名古屋の『ガネーシャ』は本当に好きなお店だった。 こんなクオリティのカレー店が名古屋にあるんだ! と訪れるたびに感心していたことを思い出す。 あるとき、名古屋のローカル雑誌のカレー特集で、 読者が選ぶ美味しいカレーランキングで『ガネーシャ』が47位とかだったのを見て、 ガッカリしたことがある。 でも、同じ特集内にカレー店の店主が選ぶ名古屋の美味しいカレーランキングもあって、 こっちのほうで『ガネーシャ』は堂々の1位に輝いていた。 このギャップはなんなんだ(笑)と驚きながらもなんか納得してしまった。 そんなお店も今は名古屋にない。 だからこそ豊嶋さんといまもこうして仲良くさせていただいているだけでも 幸せなことだなぁと実感する。 さて、そんないにしえのカレーを胸に、 今日からカレー断ち、始めます。 (水野)
by tokyocurry
| 2007-07-12 06:44
| *水野仁輔の「プラスカレー」
|
Comments(8)
Commented
by
OG
at 2007-07-12 11:03
x
禁煙を断念した時の言い訳と同じですよ。「これが最後の1本ね」とか「だって○○が吸うから」とか。10日間 カレー味のガム噛んでガマンしなさい。
0
Commented
by
おかっぱ
at 2007-07-12 11:06
x
はじめまして。毎日楽しみにしてます。
夜中にテレビをつけたら、水野さんが映ってました。でも、なんだかdanchyuの写真とは違う印象でした。 「一回目のカレー断ち」中に撮影されたものなのでしょうか。 細胞中のカレー度が低い時のお顔なのでしょうか。 あ、でも水野さんが画面に映った瞬間に、押切もえさんが「かっこいい」と言っていました。たぶん。
Commented
by
むね
at 2007-07-12 11:50
x
必殺見ながらのカレー最高ですよー!スプーンを回転させながら食べたりはしませんけどね(笑)作ってる時はたまに必殺のテーマをかけて作ってますよ(笑)ぱらぱ~ってな感じです。
Commented
by
桃
at 2007-07-12 12:14
x
頑張れ!カレー断食!!
東京カリ~番長の男気を見せてくれ!
Commented
by
tokyocurry at 2007-07-14 17:40
>OGさん
カレー味の歯磨き粉ってのもありますんで、なんとかしのぎます。 >おかっぱさん テレビはほとんど出ることがないので、 違う顔になってる可能性もあるかもしれませんね。 ま、インド顔であることにはかわらないっす(笑)。 >むねさん 必殺カレーか。 今度、れしぴかいはつしてみようかな。 >桃さん 男気、男気、あるかなぁ。
Commented
by
じゃり
at 2007-07-15 09:44
x
きゃっ!おいらの好きなお店の好きなカレーだ★★★
Commented
by
豊嶋
at 2007-07-17 23:00
x
お世話に成りました、togomamaさんから聞いて一緒にカレーを食べるのは諦めていたのですが食べれて良かった。
そしてぼくが「もう少し塩味とスパイスが強くてライスも固め味も付いている方が美味しいと思うんですが」と言った言葉にみずのさんが「そうすると今ほどお客さんは来ないでしょうね」衝撃的な言葉でした。 次回は夜ゆっくりとお酒を飲みながらのカレー談義楽しみにしています。
Commented
by
tokyocurry at 2007-07-18 10:10
|