エキサイトイズム エキサイト | イズム トップ | サイトマップ
Excite ismExcite
カレーと音楽を中心に「食」の新しい楽しみ方を提案し続けている料理ユニットのブログ。
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス

東京カリ〜番長へのお問い合わせ
⇒ イベント出演依頼はこちらから
⇒ メディア取材依頼はこちらから

東京カリ〜番長のメンバー紹介
★リーダー 伊東盛
→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製
ピクルス・チャツネが各所で大好評。
★炊飯主任 おしょう。
→ 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。
★クラフト主任 SHINGO/3LDK
→ カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。
★調理主任 水野仁輔
→ 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。
★DJ主任 WARA
→ 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。
★お祭り主任 ボンジュール・イシイ
→ 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。
★貿易主任 Mr.ノグチ
→ インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。
ライフログ
最新のコメント
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 03:53
漢方薬ダイエット通販生活..
by 漢方薬ダイエット at 17:31
Premium coff..
by HowardOn at 05:30
ット|ケイトスペード ..
by ThomasGYMN at 17:02
ット|ケイトスペード ..
by GeorgeMup at 02:56
That has gr..
by Geralderap at 14:17
番長が禁断の包丁人味平「..
by sac longchamp at 05:13
そういえば、疲労物質の乳..
by Robertmomy at 23:57
まったくのボランテ人は山..
by MichaellIt at 22:46
有酸素トレーニングと筋ト..
by Anthonyon at 11:30
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix


親しらず+カレー
2005年 02月 08日
親しらず+カレー_c0033210_1174385.jpg

【グリーンカレーヌードル/¥650/沌/千代田区飯田橋3丁目】
親知らずがまだ痛い。
抜歯から4日も経つというのに、だ。
しかも、抜いた直後の痛みとは少し違うタイプの痛みが始まった。
患部はもう痛くない。
麻酔針のあとももう痛くない。
じゃ、ナニが痛いのか?
それが顎なんですよ、顎!
顎が痛くて口があかないの。
多分、抜歯直後とか翌日は痛み止めが効いていたから
何の抵抗もなく大口あけてバクバクとご飯も食べてたんだけど、
今日の食事はきつかった。
だって、白いご飯をちょっぴり箸にのっけて口に入れるだけで
「いたたたたたたたたた」って感じ。
もちろんスプーンやフォークだって口に入らないんだから、
麺類すするくらいしか残された道はない。
ということで、タイ料理店のヌードルに。
しっかし親知らずを抜くのってなんでこんなに大変なんだろう。
ボクが通ってる丸ビル内のとある名歯科医院の先生いわく、
「上の歯と下の歯は司る神経が違うの、だから、下は痛くて
 当たり前だと思わなきゃいけない。もし痛くなかったら
 そんときはラッキーだね!」と。
医者からラッキーなんて言葉を聞くと急激に不安な気持ちが
増幅するけれど、その先生は本当に腕のいいから信用してる。
そもそもボクの親知らずは他の歯科医がお手上げしたくらい
大変なはえかたしてたんだから。
ただね、
切っただの縫っただのしたとか、
ブチブチ、ゴリゴリ色んな音を聞いたとか、
トンカチを歯めがけて振り下ろされたとか、
もっともっと痛そうな話はたくさん聞いてる。
だからボクが痛い痛いといつまでも言ってるのも
大袈裟なだけなんですよ、たぶん。
ボクは弱虫なんですよ、たぶん・・・。
(水野)
by tokyocurry | 2005-02-08 01:17 | *水野仁輔の「プラスカレー」 | Comments(4)
Commented by rika at 2005-02-08 02:25
私も親知らず抜きました。しかも2ヶ月で4本とも。
一番初めはビクビク、ドキドキしていたのですが、3本目くらいからは、
「さ、どんどん抜いちゃって」くらいの勢いになります。
顎が痛いのはどうしてでしょうね?縫った紐がひきつって、口が開かない
というのは、よく聞く話ですが、しばらくしてからの顎の痛みは聞いたことないです。
弱虫なのかも・・・! ちゃう、ちゃう。気になるようでしたら一度病院へ行かれて
みてはいかがでしょうか?
その後のお話、楽しみにしています。
Commented by wisdom-kyawa at 2005-02-08 16:17
いいんですよ!痛い時は「痛いッ!」って言って。
だって痛いんですもん。大袈裟なんかじゃないです。たぶん‥。
それにしても、グリーンカレーヌードル旨そうですねぇ♪
私、タイ料理って興味があるんですが、まだ食べた事ないんです。
食べてみたいですね。
Commented by shikko55 at 2005-02-08 16:23
こんにちは。私も親知らずを6年前に抜きました。その頃は、毎日お弁当の中身をみじんぎりにして持って行ってましたね。
大変みじめな思いの連日でした。しかも、私の親知らずの抜き方ときたら、そりゃーもう、ひどくて。最初にアイスピックみたいな奴で親知らずを砕き、次にペンチのようなもので引っこ抜く。 そんなぁ、やっていいの?っていうくらい、それはざんにんな抜き方でした。そして、あごも痛くて困りました。 その頃は大変苦労しましたが、今は虫歯が痛いくらいです。 それにしても、抜糸してないのに、グリーンカレーヌードルをすするのも、
結構結城がいったかと思います。 毎回楽しみに見ています。
Commented by 水野 at 2005-02-08 23:31
>rikaさん
顎の痛みは聞いたことない?ホントですか!?
でも去年抜いた時も顎はしばらく痛かったっす。

>wisdom-kyawaさん
タイ料理は辛いのとか酸っぱいのとか苦手な人はきついですよ。
あと、パクチ(香菜)の香りも。

>shikko55さん
みじん切り、わかります!
ラーメンは大丈夫だけど、トッピングのゆで卵はきつい、みたいな。
チキンカレーはやめてキーマ(挽肉)にしとくか、みたいな。
<< チェンジ!+カレー 何が大切? >>




Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.