カテゴリ
*ブログカレーとは? *水野仁輔の「プラスカレー」 *水野仁輔の「常連になろう!」 *水野仁輔の「パン屋いこう!」 *水野仁輔の「ナンたべよう!」 *水野仁輔の「チャイのもう!」 *水野仁輔の「チャリのろう!」 *番長からのお知らせなど 東京タンドール番長 メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス 東京カリ〜番長へのお問い合わせ ⇒ イベント出演依頼はこちらから⇒ メディア取材依頼はこちらから 東京カリ〜番長のメンバー紹介 ★リーダー 伊東盛→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製 ピクルス・チャツネが各所で大好評。 ★炊飯主任 おしょう。 → 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。 ★クラフト主任 SHINGO/3LDK → カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。 ★調理主任 水野仁輔 → 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。 ★DJ主任 WARA → 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。 ★お祭り主任 ボンジュール・イシイ → 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。 ★貿易主任 Mr.ノグチ → インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix |
第579話/ちゃぶぢゃぶ+カレー
2006年 11月 09日
恵比寿に「ぢゃぶ屋」というラーメン屋さんがあって、
そこで冷やしカレーつけそば(¥850)というもんを食べた。 ラーメン屋で「ちゃぶ屋」というのは確か有名で、聞いたことがあるけれど、 その系列店かな、と思ってお店の人に聞いてみると、関係ないとのこと。 へぇ、そんなことってあるんだ。 つか、ありなんだ。 ちゃぶ屋って店があって、ぢゃぶ屋って店もある。 東京カリ~番長と関係ないところで東京カレー番長って人たちが 出てくるようなもんだ。 変な感じ。 (水野)
by tokyocurry
| 2006-11-09 00:17
| *水野仁輔の「プラスカレー」
|
Comments(4)
はじめまして。築地王さん、takapuさんから、お話を伺っております、ヒロキエと申します。
「神様カレー」は私の愛読書です。 「ぢゃぶ屋」は池尻にある和歌山ラーメン「まっち棒」の系統らしいです。以前、店員さんから聞いたことがありました。スープにカマボコが入っているのが和歌山ラーメンっぽいです。 たしかに紛らわしい店名ですよね。
0
Commented
by
栗林
at 2006-11-09 10:36
x
はじめまして、こんにちは!
ヒロキエさんがコメント入れておられたので、私も勇気を持って書き込んでみました♪ 新しい支店が増えるのにあたり、この恵比寿店はもうすぐお名前変わるそうですよ。 私もこのお店は良く行くのですが私にとってはつけじるが塩辛すぎるので、いつも薄めにしてもらっています。 先日はお店に勤めるキックボクシングの選手の事を、一生懸命説明してくれるお店の方にとっても好感持てました。
Commented
by
tokyocurry at 2006-11-11 03:27
>ヒロキエさん
はじめまして。 なるほど、まっち棒の系列なんですね~。 神様カレーの件、ありがとうございます。 来年あたりのどこかで、あの本を越える熱いカレーガイドを 作ってやろうとたくらんでますので、お楽しみに! >栗林さん そうですよね、毎日カレーの写真ですもんね。 ボクのばあいはココに来て書き込むときには たいていお腹一杯です(笑)。 >55aiaiさん あ、恵比寿のお店は名前が変わるんですね。 なるほど、そしたら、もう一回、カレーつけそば食べに行ってこようかな。 これからも勇気を振り絞って(笑)、書き込んでくださいね!
|