カテゴリ
*ブログカレーとは? *水野仁輔の「プラスカレー」 *水野仁輔の「常連になろう!」 *水野仁輔の「パン屋いこう!」 *水野仁輔の「ナンたべよう!」 *水野仁輔の「チャイのもう!」 *水野仁輔の「チャリのろう!」 *番長からのお知らせなど 東京タンドール番長 メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス 東京カリ〜番長へのお問い合わせ ⇒ イベント出演依頼はこちらから⇒ メディア取材依頼はこちらから 東京カリ〜番長のメンバー紹介 ★リーダー 伊東盛→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製 ピクルス・チャツネが各所で大好評。 ★炊飯主任 おしょう。 → 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。 ★クラフト主任 SHINGO/3LDK → カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。 ★調理主任 水野仁輔 → 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。 ★DJ主任 WARA → 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。 ★お祭り主任 ボンジュール・イシイ → 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。 ★貿易主任 Mr.ノグチ → インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix |
欧陽菲菲+カレー
2006年 08月 02日
![]() 欧陽菲菲(おうやんふぃふぃ)さんの妹さんが経営する代官山の『美味飲茶酒楼』で 「カレー味平たいビーフン海鮮炒め」を食べた。 ふと横を見ると、隣の席に欧陽菲菲さんが。 そういえば、そのむかし、ダウンタウンの「テレビ番組「ガキの使い」 でやってた、 「アイスコーヒーはどこまでアイスコーヒーなのか?」って企画を思い出した。 ココリコや松っちゃんが喫茶店に行ってアイスコーヒーを頼む。 はじめは普通に「アイスコーヒー」。 次はちょっとアレンジして「ナイスコーヒー」。 続いて「ナイスコーチ」とか、 注文する言葉がどんどんアイスコーヒーから遠ざかっていく。 どこまで店員に通じるかを試す企画の最終段階が「オウヤンフィフィ」だった。 「アイスコーヒー」と「オウヤンフィフィ」。 似てるようで似てない。 無理矢理だったけど、最終的にはアイスコーヒーが運ばれてきた、たしか……。 欧陽菲菲さんを見てしまったばっかりに、 その後はアイスコーヒーのことばかり頭をグルグルしてました。 (水野)
by tokyocurry
| 2006-08-02 23:01
| *水野仁輔の「プラスカレー」
|
Comments(4)
![]()
あ、なんか好きな話しだなあ(笑)
欧陽菲菲さんのうた、ちょっと洋楽テイストのかっこいい曲なんかあっていいんですよね。
0
![]()
美味しそうですね。カレー味のものもありですね。すぐにその話しを思い出すのはさすがですね。
そういえばニュースでシンガポールの大学教授がぼけ防止にカレーが良いと発表したとニュースに出てました。 恐るべきカレー・・・すごいですね。 ![]()
>はぴいさん
あ、そうなんですか。 歌は聴いたことないかも。 というか、教えてもらうまで顔も知りませんでしたが(笑)。 >とっこさん なんと。 シンガポールの大学教授、やりますな~。 トウキョウの大学教授やロンドンの大学教授も過去にカレーに関する 論文を学会で発表してますよ。 >マンモスさん あ、そうそう、そうでした。 アイスコーヒーっていっちゃったんですよね。 珈琲って書いたほうが、彼女の名前に近い気がしますね、雰囲気的に。
|