カテゴリ
*ブログカレーとは? *水野仁輔の「プラスカレー」 *水野仁輔の「常連になろう!」 *水野仁輔の「パン屋いこう!」 *水野仁輔の「ナンたべよう!」 *水野仁輔の「チャイのもう!」 *水野仁輔の「チャリのろう!」 *番長からのお知らせなど 東京タンドール番長 メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス 東京カリ〜番長へのお問い合わせ ⇒ イベント出演依頼はこちらから⇒ メディア取材依頼はこちらから 東京カリ〜番長のメンバー紹介 ★リーダー 伊東盛→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製 ピクルス・チャツネが各所で大好評。 ★炊飯主任 おしょう。 → 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。 ★クラフト主任 SHINGO/3LDK → カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。 ★調理主任 水野仁輔 → 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。 ★DJ主任 WARA → 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。 ★お祭り主任 ボンジュール・イシイ → 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。 ★貿易主任 Mr.ノグチ → インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix |
いわさき+カレー
2006年 06月 13日
![]() 番長イベント前の腹ごしらえに、とリーダーと2人で入ったレストラン。 メニューを見ると「いわさきさんちのチキン」みたいなことが書いてあって、 お、最近流行のトレーサビリティってヤツだね~なんて話しながら 店員さんに「いわさきさんの養鶏場はどこにあるんですか?」と聞いたら 「あ、いわさきはこのレストランのオーナーの名前なんです」とのこと。 確かに言われてみればお店の名前がレストランいわさきだ……。 いわさきさんちの鶏肉を使ってるんじゃなくて、 オーナーのいわさきさんがオススメする鶏肉料理ってことなのね。 ※カツカレー/¥890/レストランいわさき/千代田区三番町 (水野)
by tokyocurry
| 2006-06-13 08:27
| *水野仁輔の「プラスカレー」
|
Comments(4)
![]()
チキンカレーは大好きです。見たところチキンカツカレーですかね。。。
個人的にはカツだと結構最後まで食べ切れません。 男性には良いのかも知れませんが・・・ 手羽も好きなのですが最後まで食べにくいので。 何か良い方法知ってますか?
0
![]()
水野さん、石川は、夏日の1日でした・・・多分、明日から、梅雨入りですね。週間天気予報を見ていたら、傘マークでした。
水野さんは、ブラジルですか。ロナウジーニョ素晴らしいプレーします。期待しながら見ています。(笑)今日は、高岡に行き、映画「ポセイドン」を観てきました。「タイタニック」以上迫力あります。怖かった~お勧めです。。。。まゆみ。水野さん、カレーが少なくなった時は、どうしますか?水を入れて伸ばして煮込んでますが・・・プロの方は、(残さない量を考えてるんでしょうね)どうする? ![]()
相変わらず(汗)アバウトな質問をしてしまった。(ごめんなさい)明日は、エビとマヨネーズカレー(違っていたかぁ?)に挑戦☆~お昼が、楽しみ~♪1人分しか作らないから、父親は、あたしほど、カレーを食べれません。辛いのが、苦手&スパイスの味にも苦手(撃沈)娘しか食べない。
地元に住んでいますが・・・いしる料理食べたことないの~(ぴゅー)水野さん、「なまこ」はok?ですか。都会の方は、なまこちゃんを見ると~引いてしまうから。グロテクスだから。酢の物にしてあると、食べられると聞きます。あたしも、平気で、調理して、「なまこ酢」作ります。地元は、魚介類が豊富な市です。・・・まゆみ(田舎自慢ですね・・・)東京を、あまり知らない、田舎ねずみでした。
>とっこさん
この内容でこの写真見たら、とうぜん、チキンカツだと思いますよね(笑)。 すみません、普通のカツです。 イベント準備してる別のメンバーのためにチキンのから揚げを 買っていったんです。 >mayumi_sakuraさん 残ったカレーの使い方は無数にありますね。 水を入れてのばすのは味が薄くなっちゃうかもしれません。
|