カテゴリ
*ブログカレーとは? *水野仁輔の「プラスカレー」 *水野仁輔の「常連になろう!」 *水野仁輔の「パン屋いこう!」 *水野仁輔の「ナンたべよう!」 *水野仁輔の「チャイのもう!」 *水野仁輔の「チャリのろう!」 *番長からのお知らせなど 東京タンドール番長 メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス 東京カリ〜番長へのお問い合わせ ⇒ イベント出演依頼はこちらから⇒ メディア取材依頼はこちらから 東京カリ〜番長のメンバー紹介 ★リーダー 伊東盛→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製 ピクルス・チャツネが各所で大好評。 ★炊飯主任 おしょう。 → 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。 ★クラフト主任 SHINGO/3LDK → カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。 ★調理主任 水野仁輔 → 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。 ★DJ主任 WARA → 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。 ★お祭り主任 ボンジュール・イシイ → 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。 ★貿易主任 Mr.ノグチ → インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix |
美々しい+カレー
2006年 05月 21日
![]() 久しぶりにカレーを見て「美しい!」と思った。 なんでもないお蕎麦屋さんのなんでもないカレー丼。 蕎麦つゆが香る日本のカレー。 見た目がきれいなカレーって意外と少ないんだよね。 資生堂がTSUBAKIってシャンプーでスマップ使って 「日本の女性は、美しい。」ってキャンペーンやってるけど、そんな感じ。 どんな感じ(笑)? 日本のカレーは、美しい。 そばつゆで色濃くなったカレーソースに鶏ムネ肉のクリーム色が映える。 そういえば、「おいしい」ってのは漢字変換すると「美味しい」となって、 これは「味が美しい」ということから当てられてる字なんだろうけれど、 味も美しく、見た目も美しい場合は、ダブルで「美」だから、 「美美しい」とか「美々しい」とか書けばいいのにね。 日本のカレーは、美々しい。 (水野)
by tokyocurry
| 2006-05-21 08:31
| *水野仁輔の「プラスカレー」
|
Comments(4)
![]()
はじめまして、カリ~番長という言葉にくらくらして、思わずお邪魔しました。
私も無類のカレー好き。週に一度はカレーを食べないと、落ち着かない・・・。 イベントも楽しそう!福岡なので参加はできませんが、カリ~スケ番を名乗れるよう、日々精進します。 なんの宣言だ?また遊びに来まーーす。
Like
![]()
この透明感と艶っぽさ、女性的カレー??
![]()
はじめまして。METRO Minを見て面白そうだと思い拝見させていただきました。
非常に面白かったです。 カレー屋マップが作りたくなってきますね。 ところで、石川県の金沢工大の目の前のカレー屋さんはもう掲載済みですか?7~8年前に食べたのですが、すごくうまかったです。今もやっているかわかりませんが・・・。 ではまたちょくちょく拝見させていただきます。
>HICO*HICOさん
はじめまして。 東京カリ~番長は福岡でもイベントやったことがありますよ。 またやりたいですね~、今度は明太カレーでも作って……。 >じゃりさん 初老的カレーです(笑)。 >としさん ありがとうございます。 石川のカレー店、名前はなんというのでしょう? 何軒か行ったことがありますが。
|