カテゴリ
*ブログカレーとは? *水野仁輔の「プラスカレー」 *水野仁輔の「常連になろう!」 *水野仁輔の「パン屋いこう!」 *水野仁輔の「ナンたべよう!」 *水野仁輔の「チャイのもう!」 *水野仁輔の「チャリのろう!」 *番長からのお知らせなど 東京タンドール番長 メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス 東京カリ〜番長へのお問い合わせ ⇒ イベント出演依頼はこちらから⇒ メディア取材依頼はこちらから 東京カリ〜番長のメンバー紹介 ★リーダー 伊東盛→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製 ピクルス・チャツネが各所で大好評。 ★炊飯主任 おしょう。 → 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。 ★クラフト主任 SHINGO/3LDK → カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。 ★調理主任 水野仁輔 → 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。 ★DJ主任 WARA → 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。 ★お祭り主任 ボンジュール・イシイ → 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。 ★貿易主任 Mr.ノグチ → インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix |
ジャック・マイヨール+カレー
2005年 10月 22日
![]() 【ウズラとツナのカレー風味トマトソーススパゲティ/¥1200/Mayol/中央区八丁堀2丁目】 パスタが食べたくなってふらりと立ち寄ったお店の名前がマイヨール。 全体的に海な感じの内装から、 グランブルーのジャックマイヨールからつけたのかな、と思いながら店内を見回す。 と、テーブルの脇に小さな写真。 お店の中で店主がお客さんと一緒に撮ったものらしい。 中央に外国人の男性が立っている。 まさか……と近づいてよく見てみると、なんと、ジャックマイヨール張本人ではないですか! 店主の友人の紹介で来日したときにお店に来てもらったらしい。 「お店に来たんですね!」って聞いたら、店長が嬉しそうに話してくれた。 「勝手に名前使っちゃってるから怒られるかな、とドキドキしてたんですよ。 すみません、て本人に言ったら『フルネームじゃないからいいよ』って」。 ジャック、なんだよその面白くない返し(笑)。 でも羨ましいな~(もう、死んじゃったよね、確か)。 グランブルーっていえば、学生時代に好きで何回も観たな~。 でも3回目か4回目か観てるときに、なぜか突然、 主演のジャン マルク バールが郷ヒロミに見えちゃったの……。 なんか、似てるぞ、と。 そしたらそっからもうダメ。 どこをどうみてもHIROMI-GOにしか見えなくなっちゃって、いいシーンも台無し。 いや、郷ヒロミが悪いわけじゃないんですけどね。 つか、郷ヒロミに似てるはずがないと思うんですけどね。 そういうのあるよね? あれから10年近く経つなぁ。 もう一回トライしてみようかな……。 (水野)
by tokyocurry
| 2005-10-22 03:31
| *水野仁輔の「プラスカレー」
|
Comments(5)
![]()
はははー。そういうの、ありますあります!
私には、中居正広(SMAP)が、どうしても、みのもんた、に、見えます。
Like
![]()
ジャックマイヨールは確か幼少の頃日本にいたはず…
初めまして。いつも拝見させてもらってます。パスタでもカレーなんですね。(^^;
私も「グラン・ブルー」大好きです。そういわれてみれば、似てなくもないかな?・・・ ![]()
>ちびちびこさん
中居→みの、なんか、わかる気がします! >MAXさん そうなんですか! 晩年はしばらく千葉に住んでたと聞いたこともあります。 >まこちゃんさん はじめまして。 グラン・ブルー、いいですよね。 あれでダイビングの免許取りましたから。 >ちょこさん カレーにトマトは結構多用しますからね、意外とオーソドックスな味ですよ。
|