exeite music
アロウズ
アロウズ
アロウズ
the ARROWSの
最新インタビューはコチラ
[2007-12-13掲載]

NEWS
PROFILE
NEW RELEASE
『アロイ』
この作品を購入する
LINK
OFFICIAL WEB SITE
ARTIST DATA
AGEHA(VO.竜二&G.山内)
昨日配信スタートのアゲハ。
10/13の心斎橋クラブクアトロの楽屋で最初のメロディをオレがミニガットギターで作った。

『山内の好きにしたら面白いなあ』と思ってギターメロだけで山内にパス。

心の中で蝶が舞うイメージあり
山内にあえて伝えずアレンジスタート

では、山内君どうぞ








どーも。ひさびさ登場ギターのヤマウチでーす。
そんなAGEHAはみんなもう聴いてくれたんかなぁ?

この曲は、はっきりいって僕の趣味でやらせてもらいました。いつかアロウズで、ふつうにハウスのパーティーでもかかるような曲を作りたいなーと思ってて、竜二がこのメロディーを作ったとき、これだーと思いましたわ!

どうせならかっこいいリズムトラックを作れる人と一緒にやりたいなと思って、で、トラックを、TRAKSBOYSのDJ CRYSTAL君と、K404君の2人と一緒に作りました。
いわゆるふぃーちゃりんぐっつーやつです。

TRAKSBOYSの2人は、年も近くて話も合って、K404君と会うときはだいたい酔っぱらってたし、CRYSTAL君家に行ったときはだいたい猫に威嚇されて、で、作業はとっても楽しかったです。

ちなみに2人にはONE NIGHT STARのリミックスもやってもらいました。これもめっちゃかっこいいんでお楽しみに〜


俊司は、お得意のガットギターを全部弾いたんだけど、弾いてるときあいつは、風になってました。
オレも風を感じました。そんくらい気持ちいいプレイをしてました。俊司のギター弾いてる姿はオレでもカッコイイと思ってしまうくらいかっこいい!


キャンディーはすごく苦労してたな。あいつは人間らしいグルーヴを出すのが得意だからね。でも、得意の気合いとスポ魂で、そーとーカッコイイベースになりました。奇跡的に生まれたフレーズもあったしね。やっぱり、キャンディーのベースが入るとイッキにアロウズらしくなります。



で、うちの大将は、相変わらずのメロディーメーカーぶりで。
竜二はインスピレーションと気分の男


「インストのタイトル考えた」


っていって、
で、まだアレンジしたものを聞いてなくて、


「聞いてイメージどうりだったら発表するわ」


で、聞かせたら、


「おっけー、AGEHAで。」


で、みんなで、「いいねー」ってなって、


そんで


できました。


『AGEHA』




あと、パーカッションは、前クラウドベリジャムと一緒にテレビ出たときに知り合ったWACK WACK RYTHM BANDのサニーさんに叩いてもらい、トランペットは、MMB!のナガセさんに吹いてもらいました。
2人ともおもしろい人で楽しかったなー


そんな「AGEHA」ぜひ聞いてください。ちなみに最近ライブのSEで使ってまーす。アロウズ好きでいてくれる人なら気にいってもらえると思います。よろしくでーす。

ではでは。

明日からライブ3連発がんばるぞえー


ギターヤマウチ
by thearrows | 2007-02-02 05:53
<< DRF チゲ丼 >>
ARTIST DATA
CATEGORY
カテゴリ
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ExciteMusicブログ一覧