ひー、やっとこ追いつきました・・・
スティーブン・キングのライフワーク『ダーク・タワー』シリーズ。
全7巻の予定で、今月6巻の邦訳が出たばかり。
現在出てる分だけで、文庫にして13冊、総ページ数5000超。
今回やってみて身にしみましたが
一気読みは自殺行為です。
仕事もプライベートもぐっちゃぐちゃですよ・・・
『ザ・スタンド』とか『It』で
キングの小説のくそ長さには耐性ができていると思っていたのですが
さすがこれは・・・
ここまで長いと、もう面白いんだかつまんないんだか全然わかりません。
でも、やめられない。
この週末3日間はほとんどベッドから出ず
目を覚ましてる間はひたすら読んでました。
ごはんの時もトイレの時もずっとです。
私はカラスの行水派なので、お風呂で本を読む習慣は今までなかったのですが
今回ばかりは我慢できず、浴槽に文庫を持ち込んで
毎回2時間くらいぬるま湯につかって読み呆けてました。
お風呂で本を読むと
どんなに注意してても、本がちょっとは濡れちゃいますよね。
今回は非常事態だったし、文庫だからまぁいいやって感じだったのですが
みなさんどうやってるんでしょうか・・・
実は私が子供の時、ずっと思ってたことがありまして。
お風呂用に、ビニールで本を作ったら売れるんじゃないかなぁと。
大人になったら特許を申請して一儲けしてやろうと企んでいたのですが
ある日‘ビニ本’という言葉をどこかで耳にしまして
ああ、世の中には同じことを考える人がいるものなんだなぁ、と
青年実業家の夢は脆くも崩れ去ったのです。
(ビニ本の本来の意味を知ったのは、それからさらに数年後のことでした・・・)
最終巻『暗黒の塔』(上・中・下)の邦訳は11月に刊行予定。
(1巻から数えて足かけ32年だって。アホか。)
とりあえずそれまでは人間らしい暮らしができると
ちょっとだけほっとするワンコちゃんなのでした・・・
ブログランキング〜
↓現在7位。よろしければクリックして投票して下さいまし。