全国の書店や会場で買えます♪毎日が楽しくなる ブータンしあわせの日めくり(徳間書店)
2016年 05月 19日
いよいよあさってから
が上野の森美術館でスタート!
それに合わせて
が発売されます。
世界一幸せな国からきた31のメッセージ♪
全てのページに私のイラストと
ブータンの素敵な言葉が散りばめられています。
ブータンしあわせの日めくり 毎日が楽しくなる ([実用品])松尾たいこオリジナルグッズページ出来ました♪「禅 -心をかたちに- 」京都国立博物館で買ってね
2016年 04月 26日

すばらしい展示会です!「禅 -心をかたちに-」@京都国立博物館
2016年 04月 24日

(内覧会に行ってきました)
4/12〜開催中の「禅 -心をかたちに」
その内覧会で開催の前日4/11に京都国立博物館に行ってきました。
すばらしい展示会でした!
禅僧の肖像画や仏像・書画・工芸など
国宝や重要文化財多数!
200点を超える名宝は、見応え十分。
展示方法も素晴らしくて
ずらっと並んだ仏像に圧倒されました。
写真でしかみたことのない名作が実際に見れるし
思ったよりも大きかったり筆つかいが間近で見れて感激。
入り口横のミュージアムショップでは
私のオリジナルグッズも置かれています。
ぜひ足を運んでくださいね。
オリジナルグッズ紹介♪その1:小皿(達磨大師)「禅 -心をかたちに-」@京都国立博物館 5/22まで
2016年 04月 16日

(アクセサリー入れなどにいかがでしょうか?)
4/12(火)〜京都国立博物館でスタートした「禅 -心をかたちに-」
この展覧会のための
オリジナルグッズを担当しました。
「禅」をもっとたくさんの人に知ってもらいたい
身近に感じて欲しいということで
禅宗をおこした、インド出身の達磨大師を
キュートに描いてみました。
小さめのお皿なので、アクセサリー入れなどに可愛いと思います。
私もこのお仕事が決まってから禅入門の本を読んだり
禅についてカルチャーセンターで学んだりしたのですが
奥が深くて、もっともっと知りたくなっています♪
展覧会は5/22まで。
秋には東京で開催されます。
MADE IN JAPANの細身のリブソックス:GLEN CLYDE(グレンクライド)の Arlington
2016年 04月 05日
ソックス専門メーカー グレンクライドのソックス。
シルケットコットンを使ったリブソックス。
すごくはき心地が良くて
私にはこの長さがちょうどいい。
まだまだ知らない国産メーカーってあるなあ。
![]() GLEN・CLYDE(グレンクライド) リブソックス Arlington・Made in Ja… |
最近お気に入りのルームスリッパ:CLOAKROOMS OF Fullerの PANTOUFLE(パントゥフル)
2016年 04月 03日
くしゃくしゃにたためてどこにでも持っていける&かっこいい帽子
2016年 03月 30日
ガチャガチャで歌川国芳の猫ちゃん根付GET!ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 わたしの国貞
2016年 03月 25日

今日はみっちり仕事したんだけど
いろいろムシャクシャすることもあったり。
で、綺麗なものがみたい!ってBunkamuraザ・ミュージアムへ。
行ってよかった♪
平日の昼間は結構グループでくる人が多かったりするかなと思って
あえて19時ぐらいに行ったんです。
(金曜日は21時までやってる)
そしたら、それでも人は多かったけど
だいたいが仕事帰りとかで一人で来ているアート好きな人たちばかりなので
とっても静か〜。
いつものように音声ガイドを聴きながら
ひとりでじっくりと眺めました。
そうしてポップで楽しい浮世絵をみてるうちに
どんどん楽しくなってきました。
アートは心を綺麗にしてくれますね♪
で、出たところでガチャガチャ発見!
出るといいなーと思ってた二つをGETできてさらにご機嫌。
踊る猫又。
つくづく怖可愛い。
猫骸骨のクオリティもすごい。
裏まで猫びっちり。
その後、近くのバーでひとりで飲んで
スキップしながら帰りましたー。
今でも混んでるので
みなさんも早めに行ったほうがいいですよー。
でもって、ガチャガチャはぜひ♪
↓
代々木上原駅からすぐの
3/14まで開催中。
シンプルでかわいいアクセサリーがメインですが
私はこちらで買った帽子がとてもお気に入り。
と言っても、ひと夏で無くしちゃったんですけど・・・。
そして今こちらで開催中なのがmindy pop-up store
レジンを使った、軽くて透明感があってゆらゆらしてるアクセサリーがいっぱいです。
軽いので耳が痛くならない。
みえないもの展とセットで、お散歩がてらどーぞ♪