夫が作ったブランチ:セロリとチキンのサラダ
2015年 01月 31日
代々木公園でお散歩ついでにぜひ:ボンダイカフェヨヨギビーチパーク
2015年 01月 31日
お店の雰囲気いいです~。
ボンダイカフェヨヨギビーチパーク
ただし、子連れ多い&犬オッケーなので
それが気にならないなら。
店内はとっても広くって、木がいっぱい使ってあって
落ち着く。
テラス席もソファーになってて
冬でも人気みたい。
おいしいビールとカフェ飯でゆったりした休日が過ごせるよ。
この日は、サラダ。
基本のサラダに、トッピングをセレクトするタイプ。
アボカドや半熟卵など足したけれど
ちょっと物足りなかったなあ。
次は大きなサイズにしてエビやチキンも足そうかな。
サンドイッチやエッグベネディクトも美味しそうだったなあ。
朝9時~やってるのもいいね。
夫が作ったブランチ:りんごとあんぽ柿の和え物
2015年 01月 30日
これから、渋谷・代々木の情報増えます♪
2015年 01月 30日
アットホームでいい感じ♪ごはんと味噌汁がついた洋食屋さん:せきぐち亭
2015年 01月 30日
引っ越し初日に偶然見つけて
なんか賑わってるしランチで入ってみたのが
せきぐち亭
カキフライ定食、頼んでみた。
そしたらホカホカのお味噌汁とごはん付き~。
どちらもちゃんと美味しくて
気がついたら外には、待っている人も。
昔から街で愛されているお店なんだなあ。
夫が作ったブランチ:白菜とベーコンの煮物
2015年 01月 29日
種類も味も豊富&大にぎわい:炭火串焼 ふく
2015年 01月 29日
逆境をものともせず世界に影響を与えてる55人:アメリカのめっちゃスゴい女性たち(著:町山智浩)
2015年 01月 29日
映画評論家で15年アメリカに暮らす町山さんが
「スゴい!」「カッコいい!」と感動したアメリカの女性たち55人を紹介したエッセイ。
生まれながらに恵まれている人ではなく
多くの障害を乗り越え、世界に影響を与えている女性たち。
女優・政治家・モデル・大企業のCEO・ジャーナリスト・学者
そしてお針子さんや学校の帳簿係・・・。
子供の時に虐待に合ったり
難民キャンプで育ったり
難病を抱えていたり
十代で結婚出産離婚していたり。
彼女たちのすごいのは、そこで終わらなかったところ。
もちろん途中で挫折したり、さらに深い溝に落ち込んでしまったりはしたと思うけれど。
絶望の先にある光を最終的には信じて
もちろん最大限の努力をしてきた人たち。
日本はアメリカに比べたらまだまだ女性の社会進出が少ないけれど
でも、この本読んだら
「まだわかんないよ」って、元気になれる。
それぞれの女性の紹介は2~3ページなので
スルスルと読めちゃうけれど
気になる女性については、もっと踏み込んで自分で調べてみるとおもしろいかも。
新年にふさわしい本でした♪
全身小説家(夫との会話)
2015年 01月 26日
夫が作った晩御飯:豚肉のグリル
2015年 01月 26日