夫が作った晩御飯:年越しそば
2013年 12月 31日
夫が作ったブランチ:肉うどん
2013年 12月 31日
テーマと音楽を選ぶだけで動画をおしゃれにかっこよくしてくれるアプリ♪magisto
2013年 12月 31日
これはテーマ「インディー」
音楽 Blur 「Girls&Boys」
どうってことない動画におしゃれでなんとなく凝って見える動画に仕上げてくれるアプリ。
Magisto
すごい使い方も簡単なの。
1)テーマを選ぶ
2)音楽を選ぶ
それだけで上のようなPVが出来ちゃうのでした。
ちょっとテーマと音楽を変えるとまた雰囲気変わる!
テーマ「ラブ」
音楽 Charity Vance 「Two Birds」
テーマ「蘇る20年代」
音楽 Louis Armstrong 「Cornet Shop Suey」
テーマ「ストリートビート」
音楽 Pink 「Get The Party Started」
同じ動画でも
映像処理と音楽で全然雰囲気変わるのねー。
ああ楽しい。
菊千代、甘えん坊
2013年 12月 31日
夫が作った晩御飯:水餃子
2013年 12月 30日
夫が作ったブランチ:雑炊
2013年 12月 30日
数年ぶりに来年の手帳買ってみた:アクションプランナー
2013年 12月 30日
私はここ数年、手帳を使っていない。
いつから使っていないかもう忘れたけど
確実に4年は使っていない。
以前使っていたのは、LETTS DIARY。
見開き一週間の薄型のを使ってた。
だけど、最近はもっぱらGoogleカレンダーだけ。
ほとんどアトリエで仕事してるし
お出かけの際もiPhoneでスケジュールチェックできるし
手帳って最初はちゃんと使うんだけど
数か月で適当な扱いになっちゃうし
モノをこれ以上増やしたくないし
たぶん私はもう手帳を買うことはないなーって思ってた。
でも、ここ数日
さとなおさんが紹介してたアクションプランナーが気になっちゃって!
自分の予定された時間を手帳に書き込むことで
空いてる時間がクリアになるっていうの、いいなあと思って。
頭の中ではちゃんとわかっていても視覚としてそれを確認すると
「ああ、ここ空いてるならあれもこれも出来る!」って
充実できそうな気がする。
なのでさっそく買ってみました。
ネットで最初に見た時は、10500円!高っ!!って思ったんだけど
ちゃんとリーズナブルなシリーズもあったので。
私は合皮の3500円のイエローで♪
最近、イエローがお気に入り。
なんか元気になるんだよねー、見てるだけで。
さてさて、きちんと自分の時間を管理できるかなー?
スネーク柄とウィンターブルーとイエローで悩んだのだった。
夫が作った晩御飯:水炊き
2013年 12月 29日
露天風呂とフルーツ牛乳
2013年 12月 29日
きゃー!いくらちゃん、近づき過ぎ
2013年 12月 29日