長年愛用:boutiqueWのファージャケット
2013年 02月 28日
夫が作ったブランチ:お好み焼き
2013年 02月 28日
長年愛用:MAURIZIO PECORARO(マウリッツォペコラーロ)のファー付きコート
2013年 02月 28日
近過ぎます
2013年 02月 27日
わー全然読めないっ:GAMEDESIGN 漢字テスト
2013年 02月 27日
きゃー本当に難しいわ。
GAMEDESIGN 漢字テスト
レベル1の忌憚がいきなり読めず・・・。
再挑戦で、押捺がまた読めず・・・。
私は本を読むのが大好きなわりに
漢字もあまり知らないし、
特に読み方はかなり間違っていると思うー。
子供の頃、ほぼTVを観せてもらえなかったので
読み方がわからず、本を読みながら、
勝手に想像上のふりがなを振って読んでいたりしたから。
小豆島は、こまめじまって読んでたし
金比羅山は、きんぴらさんって読んでたし
帰省は、きしょうって読んでたし
もう数えきれないぐらいたくさんあったけど、
声に出した時点で友達や周りのひとが間違いを教えてくれるので
少しづつ覚えていった。
みんな教えてくれてありがと。
この記事
許嫁、十姉妹、五月蝿い…あなたはいくつ読める!?
ついついハマっちゃう「漢字の読み方入力ゲーム」!
で紹介されてたんだけど、
許嫁、十姉妹は読めたけど、五月蝿いは「うざい」だと思ってたー。
GAMEDESIGN 漢字テスト
レベル1の忌憚がいきなり読めず・・・。
再挑戦で、押捺がまた読めず・・・。
私は本を読むのが大好きなわりに
漢字もあまり知らないし、
特に読み方はかなり間違っていると思うー。
子供の頃、ほぼTVを観せてもらえなかったので
読み方がわからず、本を読みながら、
勝手に想像上のふりがなを振って読んでいたりしたから。
小豆島は、こまめじまって読んでたし
金比羅山は、きんぴらさんって読んでたし
帰省は、きしょうって読んでたし
もう数えきれないぐらいたくさんあったけど、
声に出した時点で友達や周りのひとが間違いを教えてくれるので
少しづつ覚えていった。
みんな教えてくれてありがと。
この記事
許嫁、十姉妹、五月蝿い…あなたはいくつ読める!?
ついついハマっちゃう「漢字の読み方入力ゲーム」!
で紹介されてたんだけど、
許嫁、十姉妹は読めたけど、五月蝿いは「うざい」だと思ってたー。
夫が使ったブランチ:懐かしい味のナポリタン
2013年 02月 27日
長年愛用:MAURIZIO PECORARO(マウリッツォペコラーロ)のファーベスト
2013年 02月 27日
断捨離好きで、着ない洋服はどんどん処分するほうだけど
愛着があって長く着ているものもたくさんある。
そのひとつが、これ。
いっとき私はMAURIZIO PECORARO(マウリッツォペコラーロ)が大好きで
シーズンごとにワンピースやブラウスなど買ってたの。
だけど、どんどん手放しちゃって今手元に残っているのは2点だけ。
その1点がこのファーベスト。
フエルトを起毛させて革に縫い付けてあるのかな?
手法はわからないんだけど。
一目惚れして、結構高かったけど買っちゃったの。
この雑誌(Hanako)で着ているのだけど
2006年の雑誌だから、もう7年も愛用しているのだねー。
年に数回しか着ないけど、やっぱり見るたびにときめくの。
夫が作った晩ご飯:タジン鍋で蒸し野菜
2013年 02月 26日
取材記事/お気に入りの文房具を紹介したよ:クロワッサンプレミアム4月号
2013年 02月 26日
夫が作ったブランチ:野菜たっぷりトマトスープ
2013年 02月 26日