夫が作った晩ご飯:自家製オイルサーディンのオーブン焼き
2013年 01月 31日
線画で犬を表紙に描いたよ:最後のウィネベーゴ(コニー・ウィリス,大森望 翻訳)
2013年 01月 31日
奇想コレクションですでに単行本として刊行されていたものですが
ようやく文庫になりました。
最後のウィネベーゴ(河出文庫)
著:コニー・ウィリス
訳:大森望
カバーデザイン:祖父江慎,小川あずさ(コズフィッシュ)
単行本とはガラッと変わりました。
祖父江さんとの打ち合わせの時に、
「松尾さん、線画もいいよねえー」って言われて
「じゃあ線画だけで描きましょう!」ってことになって。
祖父江さんはいつも冒険をさせてくれるので
描くほうもワクワクする。
だから、線画でいっぱい犬を描いて、祖父江さんにお渡しした。
絶対いいものが出来る安心感があるから、お渡しした後は
全くのおまかせ。
いったいどんな感じになるのかなーと思っていたら
こんな風に散りばめられました。
担当編集Iさんによると社内の女性編集者たちにも好評だったとか。
嬉しいなあ。
書店で目立ちそうっ!
一匹づつも結構かわいいですよ。
いろんな犬を描いてみたの。
テーマは本に収録されていてタイトルにもなっている
「最後のウィネベーゴ」。
表紙でたくさんゴロゴロしている犬たち。
本を読めば、「ああ、そうか」とわかるかも。
いろんな見方が出来るように描いたつもり。
今回は、単行本には収録されていなかった
「からさわぎ」も加えられてますよ。
大森さんとのお仕事も、もう何冊目だろうか。
11月のトークイベントの時に、ちょうどこの本の文庫化が決まったばかりだったなあ。
ぜひお手に取って下さいませ!
2/4(月)から書店に並ぶはず。
単行本はこんな感じでした。
ようやく文庫になりました。
最後のウィネベーゴ(河出文庫)
著:コニー・ウィリス
訳:大森望
カバーデザイン:祖父江慎,小川あずさ(コズフィッシュ)
単行本とはガラッと変わりました。
祖父江さんとの打ち合わせの時に、
「松尾さん、線画もいいよねえー」って言われて
「じゃあ線画だけで描きましょう!」ってことになって。
祖父江さんはいつも冒険をさせてくれるので
描くほうもワクワクする。
だから、線画でいっぱい犬を描いて、祖父江さんにお渡しした。
絶対いいものが出来る安心感があるから、お渡しした後は
全くのおまかせ。
いったいどんな感じになるのかなーと思っていたら
こんな風に散りばめられました。
担当編集Iさんによると社内の女性編集者たちにも好評だったとか。
嬉しいなあ。
書店で目立ちそうっ!
一匹づつも結構かわいいですよ。
いろんな犬を描いてみたの。
テーマは本に収録されていてタイトルにもなっている
「最後のウィネベーゴ」。
表紙でたくさんゴロゴロしている犬たち。
本を読めば、「ああ、そうか」とわかるかも。
いろんな見方が出来るように描いたつもり。
今回は、単行本には収録されていなかった
「からさわぎ」も加えられてますよ。
大森さんとのお仕事も、もう何冊目だろうか。
11月のトークイベントの時に、ちょうどこの本の文庫化が決まったばかりだったなあ。
ぜひお手に取って下さいませ!
2/4(月)から書店に並ぶはず。
単行本はこんな感じでした。
お買い物に疲れたので
2013年 01月 31日
農民カフェ
2013年 01月 31日
夫が作ったブランチ:カブとだいこんのクリームスープ
2013年 01月 31日
こんなかわいい80円切手が出てたのね:アルプスの少女ハイジ&あらいぐまラスカル
2013年 01月 31日
郵便局にたまに行くと
いろんな切手が出ていて毎回目が釘付けになる。
数ヶ月ぶりに来てみたら
アルプスの少女ハイジが!
1/23に発売になったばかりだって。
「うわあ、かわいいー。これ1シート下さい」って言ったら
「あらいぐまラスカルも出てますよ♪」と
オススメ上手な局員さん。
うっかり両方買っちゃった。
お手紙出す予定ないけど、かわいいからまあいいかなっ。
アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズというのがあるんだね。
ベルサイユのバラも欲しくなってきた。
いろんな切手が出ていて毎回目が釘付けになる。
数ヶ月ぶりに来てみたら
アルプスの少女ハイジが!
1/23に発売になったばかりだって。
「うわあ、かわいいー。これ1シート下さい」って言ったら
「あらいぐまラスカルも出てますよ♪」と
オススメ上手な局員さん。
うっかり両方買っちゃった。
お手紙出す予定ないけど、かわいいからまあいいかなっ。
アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズというのがあるんだね。
ベルサイユのバラも欲しくなってきた。
夫が作った晩ご飯:豚肉の塩麹鍋
2013年 01月 30日
フジテレビ「知りたがり!」で我が家のにんにく鍋が紹介されたよ
2013年 01月 30日
っていうか、夫が紹介したんだけど。
最近、夫は時々フジテレビの「知りたがり!」に
コメンテーターとして出演している。
昨日の夕方、母から
「ニンニクの話もよかったよ♪」とメール。
ニンニク??
観てなかったからその日の夜『SPIDER』に録画されている番組を観た。
その中に鍋特集があって
夫が「我が家の鍋」で、にんにく鍋を紹介してたー。
そして「妻は何もしないで食べるだけ」とコメントしてたー。
・・・当たっているけれど。
そんなにんにく鍋、
何度もブログでも紹介しているけれど
特に風邪引きかけとかに食べるとすごくいいので
試してみて下さいませ。
↓
我が家の超定番!疲れたなという時にはこれ:にんにく鍋
GINZA,ELLE,FIGARO,VOGUE
2013年 01月 30日
夫が作ったブランチ:お好み焼き
2013年 01月 30日