夫の作った晩ご飯:さらし玉ねぎの乗ったカツオのタタキ
2012年 09月 30日
柿渋色の女の子手ぬぐい(リスの熨斗付き):10/2~個展で販売するグッズ(1)
2012年 09月 30日
さっき届きました。
手ぬぐいの完成品。
制作をお願いしたのは、もちろんキモノスイッチ。
以前にも手ぬぐいや浴衣を作ってもらってて
そのセンスとクオリティには全幅の信頼をよせているのだ。
(手ぬぐいはまだ、いくつかサイトで販売中)
私のイメージ通りの明るめの柿渋色。
秋らしいでしょー。
以前はオレンジが苦手な色だったのに
最近とても身につけたくなっているのだ。
(さっそく秋のワードローブに買ったのもsakai luckのオレンジのワンピース。)
10/2~の個展Books love illustrationで販売します。
このために熨斗も作ったの。
毛糸をイメージしたリボンと秋らしいカラー。
ぜひ個展に来て、実物を見て下さいね。
いよいよあさってから代官山蔦屋書店だよ!
手ぬぐいの完成品。
制作をお願いしたのは、もちろんキモノスイッチ。
以前にも手ぬぐいや浴衣を作ってもらってて
そのセンスとクオリティには全幅の信頼をよせているのだ。
(手ぬぐいはまだ、いくつかサイトで販売中)
私のイメージ通りの明るめの柿渋色。
秋らしいでしょー。
以前はオレンジが苦手な色だったのに
最近とても身につけたくなっているのだ。
(さっそく秋のワードローブに買ったのもsakai luckのオレンジのワンピース。)
10/2~の個展Books love illustrationで販売します。
このために熨斗も作ったの。
毛糸をイメージしたリボンと秋らしいカラー。
ぜひ個展に来て、実物を見て下さいね。
いよいよあさってから代官山蔦屋書店だよ!
夫の作ったブランチ:超特急で作ったお蕎麦
2012年 09月 30日
後部座席で寝てます
2012年 09月 30日
美しいテリーヌでちょっと豪華なランチ:代官山 レザンファンギャテ
2012年 09月 30日
久しぶりに訪れたら、やっぱり美味しいわー。
レザンファンギャテ
ランチです。
テリーヌが美味しいフレンチレストラン。
ちょっと欲張ってテリーヌが2種類選べる
「ムニュ レザンファン ギャテ」のコースにしたよ。
鱧と水菜、インゲン、長いものテリーヌ 梅肉のヴィネグレットと三つ葉を添えて
~レザンファンギャテ 夏の風物詩~
ちょっと和食みたいな雰囲気であっさりさっぱり。
シャンパンに合います♪
野菜たっぷりスープはトリュフを追加してもらった。
長期熟成をかけた定番の田舎風テリーヌ
~レザンファンギャテのスペシャリテ~
しっとりしててしっかりした味なんだけど
するする入っちゃうんだよね~。
アミューズ・ブーシュからデザートまでテリーヌ風にしてあるのも
かわいらしくて笑顔が出ちゃう。
お店の雰囲気はとてもいいし
サービスも洗練されてるし
ソムリエはウィットに富んでるし
席がほどよく離れているので周りが気にならないし
あらためて「いいお店だなー」と思った。
ランチでこれだけの満足感はなかなかないかも。
もちろん夜も好き。
そして大好きな友達の特別な日だったから
本当にこのお店にしてよかったなと思ったよ。
レザンファンギャテ
ランチです。
テリーヌが美味しいフレンチレストラン。
ちょっと欲張ってテリーヌが2種類選べる
「ムニュ レザンファン ギャテ」のコースにしたよ。
鱧と水菜、インゲン、長いものテリーヌ 梅肉のヴィネグレットと三つ葉を添えて
~レザンファンギャテ 夏の風物詩~
ちょっと和食みたいな雰囲気であっさりさっぱり。
シャンパンに合います♪
野菜たっぷりスープはトリュフを追加してもらった。
長期熟成をかけた定番の田舎風テリーヌ
~レザンファンギャテのスペシャリテ~
しっとりしててしっかりした味なんだけど
するする入っちゃうんだよね~。
アミューズ・ブーシュからデザートまでテリーヌ風にしてあるのも
かわいらしくて笑顔が出ちゃう。
お店の雰囲気はとてもいいし
サービスも洗練されてるし
ソムリエはウィットに富んでるし
席がほどよく離れているので周りが気にならないし
あらためて「いいお店だなー」と思った。
ランチでこれだけの満足感はなかなかないかも。
もちろん夜も好き。
そして大好きな友達の特別な日だったから
本当にこのお店にしてよかったなと思ったよ。
マンズワイン 小諸ワイナリーのワインがお気に入り
2012年 09月 29日
夫の作った晩ご飯:ブラウンマッシュルームとトマトとブルーチーズのグラタン
2012年 09月 29日
六本木ヒルズのスカイデッキがミッキーマウスだらけ
2012年 09月 29日
六本木ヒルズの森美術館でアラブ・エクスプレス展を観たついでに
久しぶりにスカイデッキへ。
そしたら、なんだかにぎやかでビカビカしている!
ウォルト・ディズニー生誕110周年記念「スカイ・ドリーム・デッキ」だって。
輝く卵の中からパカッとミッキーマウスが登場。
四方に設置されたミニーマウスやドナルドダッグもクルクルピカピカ。
夕焼けが見たかっただけだったのだけど、
これもまあ楽しいねー。
ずっと演奏してるわけではないので、ミッキーマウスの楽しい時間と
静かに夕暮れ&ネオンが点いていく東京を見渡せる時間が両方楽しめていいかも。
10/1~は大人ディズニーということで秋バージョンになるらしいよ。
久しぶりにスカイデッキへ。
そしたら、なんだかにぎやかでビカビカしている!
ウォルト・ディズニー生誕110周年記念「スカイ・ドリーム・デッキ」だって。
輝く卵の中からパカッとミッキーマウスが登場。
四方に設置されたミニーマウスやドナルドダッグもクルクルピカピカ。
夕焼けが見たかっただけだったのだけど、
これもまあ楽しいねー。
ずっと演奏してるわけではないので、ミッキーマウスの楽しい時間と
静かに夕暮れ&ネオンが点いていく東京を見渡せる時間が両方楽しめていいかも。
10/1~は大人ディズニーということで秋バージョンになるらしいよ。
引き続きクリスマスのイラスト
2012年 09月 29日
夫の作ったブランチ:野菜スープ
2012年 09月 29日