クロワッサンで紹介:田中眼鏡本舗
2011年 09月 12日
店主の田中さんのセレクトに惚れ込んで通っているショップは福井県にあります。
そんな大好きな田中眼鏡本舗のサングラスを紹介させていただきました。
10日~発売中のクロワッサン9/25号「美しき日本の手技」。800文字ぐらいだけど、エッセイも書いたのだよ。
普段だとこのぐらいの文字数でも辛かったりするけど
ショップの魅力を説明するには足りなくっていっぱい削った。
田中眼鏡本舗があるのは福井市新田塚町。
5年ぐらい前まではそんな地名すら知らなかったのに
いまでは年に1~2回、眼鏡を作るためだけに訪れているの。
鯖江の眼鏡はかっこいいし、奥が深い!
本当はずらっとサングラスを並べた写真も撮ってもらったのだけど
紙面では私がかけている写真に。
でも田中さんには「かっこいい!」と誉められたから、まあいいかっ。
撮影用にお借りしたのはこちら↓
かけてみた。
世界が虹色に見え、宇宙と交信が出来そうだ。
震災後に、なにか元気が出るものを作りたいって事で
ステンドグラスのような楽しいサングラスに。
スペックエスパスさんのかな?(後で確認しよう)
私が持ってるのはこちら↓
ここに、撮影用にお借りしたお花がポイントのサングラスが加わったのです。
私と田中さん。(奥には笑顔の奥様)
★以前のブログはこちら。
そんな大好きな田中眼鏡本舗のサングラスを紹介させていただきました。
10日~発売中のクロワッサン9/25号「美しき日本の手技」。800文字ぐらいだけど、エッセイも書いたのだよ。
普段だとこのぐらいの文字数でも辛かったりするけど
ショップの魅力を説明するには足りなくっていっぱい削った。
田中眼鏡本舗があるのは福井市新田塚町。
5年ぐらい前まではそんな地名すら知らなかったのに
いまでは年に1~2回、眼鏡を作るためだけに訪れているの。
鯖江の眼鏡はかっこいいし、奥が深い!
本当はずらっとサングラスを並べた写真も撮ってもらったのだけど
紙面では私がかけている写真に。
でも田中さんには「かっこいい!」と誉められたから、まあいいかっ。
撮影用にお借りしたのはこちら↓
かけてみた。
世界が虹色に見え、宇宙と交信が出来そうだ。
震災後に、なにか元気が出るものを作りたいって事で
ステンドグラスのような楽しいサングラスに。
スペックエスパスさんのかな?(後で確認しよう)
私が持ってるのはこちら↓
ここに、撮影用にお借りしたお花がポイントのサングラスが加わったのです。
私と田中さん。(奥には笑顔の奥様)
★以前のブログはこちら。