アウェー感@阿佐ヶ谷
2011年 12月 14日
初めて来た阿佐ヶ谷。
中央線の混雑はすごいと聞いてたので
夕方の待ち合わせのさらに一時間前に到着ー。
東横線の我が家からは遠かったよ。
ちょうどこの日は阿佐ヶ谷駅リニューアルオープン。
パン屋さんやケーキ屋さん、どこも大人気。
私は、なにもわからないまま辺りをキョロキョロ。
でも、百貨店はないという事と
スタイリッシュさはないけど充実した商店街があるという事は
Twitterでフォロワーさんたちに教えてもらっていたのだ。
まずは「パールセンター」というところへ。
武蔵小山っぽい長い商店街は、結構賑わってる。
しかし行けども行けども終わらない。
最後はこのスズランが飾ってある通りに辿り着いたよ。
で、また駅まで戻って、今度は「スターロード」へ。
こっちはディープな飲食店だらけ。
昭和っぽい気分に浸れる。
焼き鳥屋さんとか
もつ焼きやさんとか
煙と匂いがいい感じのお店が多かったな。
初めての場所を歩くのって、小さな旅みたいで楽しいね。
中央線の混雑はすごいと聞いてたので
夕方の待ち合わせのさらに一時間前に到着ー。
東横線の我が家からは遠かったよ。
ちょうどこの日は阿佐ヶ谷駅リニューアルオープン。
パン屋さんやケーキ屋さん、どこも大人気。
私は、なにもわからないまま辺りをキョロキョロ。
でも、百貨店はないという事と
スタイリッシュさはないけど充実した商店街があるという事は
Twitterでフォロワーさんたちに教えてもらっていたのだ。
まずは「パールセンター」というところへ。
武蔵小山っぽい長い商店街は、結構賑わってる。
しかし行けども行けども終わらない。
最後はこのスズランが飾ってある通りに辿り着いたよ。
で、また駅まで戻って、今度は「スターロード」へ。
こっちはディープな飲食店だらけ。
昭和っぽい気分に浸れる。
焼き鳥屋さんとか
もつ焼きやさんとか
煙と匂いがいい感じのお店が多かったな。
初めての場所を歩くのって、小さな旅みたいで楽しいね。