大人も十分楽しいジュラシックパークの世界:福井県立恐竜博物館
2012年 10月 20日
福井にはここ数年、年に数回は訪れてるんだけど、ここ始めて行った。
福井県立恐竜博物館。
そしてこんなに楽しいところだなんて知らなかったよ!
まず館内に入った途端、恐竜の卵みたいな丸い大きな空間。
ワクワクしながらエスカレーターで降りていくと、
恐竜だらけ。
再現された恐竜がリアルに動いたり
骨格模型がズラリと並んでたり
恐竜たちの生活が見られるジオラマもあったり。
首がすごーく長い恐竜や
信じられないぐらい大きな恐竜や
とっても小さい手を持った恐竜や
ずっしりとした足を持った恐竜や
亀みたいな恐竜や
鳥みたいな恐竜。
そういうのがなんでも見られるのだ。
ここ作った人たちってすごい。
絶対、本人たちが楽しんで作ってると思う。
こんな生き物がかつて地球にいたことってやっぱりびっくり。
頭では分かっていても目の前で見ることって大切だね。
別に福井県にたくさん恐竜がいたわけではなくて
全国的にいるけれど、福井県で見つかったものが多いんだって。
子供はもちろんだけど大人も絶対楽しいから行ってみてー。
福井県立恐竜博物館。
そしてこんなに楽しいところだなんて知らなかったよ!
まず館内に入った途端、恐竜の卵みたいな丸い大きな空間。
ワクワクしながらエスカレーターで降りていくと、
恐竜だらけ。
再現された恐竜がリアルに動いたり
骨格模型がズラリと並んでたり
恐竜たちの生活が見られるジオラマもあったり。
首がすごーく長い恐竜や
信じられないぐらい大きな恐竜や
とっても小さい手を持った恐竜や
ずっしりとした足を持った恐竜や
亀みたいな恐竜や
鳥みたいな恐竜。
そういうのがなんでも見られるのだ。
ここ作った人たちってすごい。
絶対、本人たちが楽しんで作ってると思う。
こんな生き物がかつて地球にいたことってやっぱりびっくり。
頭では分かっていても目の前で見ることって大切だね。
別に福井県にたくさん恐竜がいたわけではなくて
全国的にいるけれど、福井県で見つかったものが多いんだって。
子供はもちろんだけど大人も絶対楽しいから行ってみてー。