フランス地方料理のお総菜&ハムやパテのお店:狸穴庵
2013年 06月 26日
中軽井沢の駅のすぐ近く。
偶然お散歩中に見つけたの。
惣菜やシャルキュトリー(ハム、ソーセージ、ベーコン、パテやテリーヌ、コンフィ等日持ちする肉の加工品)を作って売る店
狸穴庵(まみあなあん)
お店のサイトから↓
小さいけれどシンプルで木のぬくもりを感じる内装。
中には立ち飲みスペースもあり
ここで売ってるお総菜やパンとお酒を楽しめるみたい。
ワインはグラスで380円~で
ボトルでも1000円代とかなりリーズナブル。
イノシシのソーセージと
鴨とかが入ってるパテを買ったんだけど
どちらもしっかりと野性味あふれる味で美味しかった~。
初エッセイ「東京おとな日和」にいただいた感想や最新情報は
「東京おとな日和」特設サイトに載せています。
偶然お散歩中に見つけたの。
惣菜やシャルキュトリー(ハム、ソーセージ、ベーコン、パテやテリーヌ、コンフィ等日持ちする肉の加工品)を作って売る店
狸穴庵(まみあなあん)
お店のサイトから↓
地元の野菜、信州の畜産肉、狩猟で捕れたイノシシや鹿、
野鳥などを使用しています。
魚介類は信州サーモンや川魚、淡路の方から一部魚を取り寄せています。
もちろん米やパン、お菓子に使う粉や卵も国産の品質の良いものを選んでいます。
小さいけれどシンプルで木のぬくもりを感じる内装。
中には立ち飲みスペースもあり
ここで売ってるお総菜やパンとお酒を楽しめるみたい。
ワインはグラスで380円~で
ボトルでも1000円代とかなりリーズナブル。
イノシシのソーセージと
鴨とかが入ってるパテを買ったんだけど
どちらもしっかりと野性味あふれる味で美味しかった~。
初エッセイ「東京おとな日和」にいただいた感想や最新情報は
「東京おとな日和」特設サイトに載せています。