11/30(日)11:30~awai(着物店@六本木)でトークイベント:古事記&着物初心者さんぜひ♪
2014年 11月 10日
着付けを習い始めてからというもの
着物つながりの知り合いが増えてます。
awaiは、六本木にある着物ブランドショップ。
鎌倉時代から続く福岡県の伝統的工芸品「博多織」の織元を
母体として生まれました。
友人に夏に催されたイベントに誘ってもらって
このショップのことを知ったのですが
シンプルで洗練されたブランドで、
帯も着物もコートもかっこいい!欲しい!ってものがいっぱい。
そんなawaiの総括支配人、木下勝博さんが私の新刊を読んでくださり
「おもしろい!」ってことで
こちらでトークイベントを開くことになりました。
聞くだけで海運!?日本の神さまのお話
~『古事記ゆる神様100図鑑』出版記念イベント~
http://blog.awai.jp/?eid=1407936
11/30(日)11:30~13:00
場所:awai
定員:限定15名
参加費:2000円/「古事記ゆる神様100図鑑」付き
司会進行は、木下さんが行ってくださいます。
本の制作秘話や
私が最近とっても興味がある日本文化や着物について
トーク予定。
といっても私もすべてにおいて初心者。
でも、知識がなくても入り口はとても広くって
誰でも「古事記」や「伝統文化」や「着物」を楽しめることを
お伝えできればなーと思っています。
もちろん当日は着物で行く予定。
少人数で、楽しくおしゃべりしたいです。
ぜひお越し下さいね!
木下さんの著書。
洋服の感覚で着物を提案するガイドは、男性用だけれど私の好きな世界!