やっと、やっと、やっと、やっと実現した『記念ライブ』
待ち続けたからか、よかった…と、言わずにいられない、そんな思い

9月30日に会場まで足を運んでくれたみんな・・・九州や四国、東北、北海道など・・・様々なところから来てくれてた
再度、足を運んでくれて・・・お花やバルーンもまた送ってくれて・・・
みんな!ありがとう!!本当にありがとう!!
最高の時間だった!
たくさんの愛を感じた

ステージにあがり、バンドメンバーがいる
そして、みんなの声援…
俺は一番の幸せ者!

MCの美潮さん
歌手活動30周年のときもお願いしてたから
10年以上、どんな俺も見続け、ずっと助けてもらってる

ゲストコーナーでは美潮さん自身も参加の小芝居(笑)
楽しんでもらえたかな?
まさかの三人で歌う『ああ、人生に涙あり』(水戸黄門主題歌)
みんな『伝説』だって思ったよね
実は、美潮さんから台本おくられてきて、
こんな俺でも、これをふたりの兄貴、先輩にしてもらってよいか??
俺からしたら、そりゃあ、そうなるよ。。。
ところが、ふたりとも引き受けてくれて…
ありがたいよね
でも、俺も何気に変装っていっても、黄門様にはみえなかったみたいだね(笑)

串田さん、MoJoさんふたりの歌・・・王道ソング
もりあがったね!
ふたりがいなかったら、今の俺はいなかった…
ふたりがいたから、頑張れた…


今回、感慨深い思いで唄った『伝説』だけど、アクシデントありで動かず歌うレアな『伝説』
『伝説』はひとりも欠けてはいけない、三人で唄っていく大切な大切な歌!

だから、これからも兄貴達のあとを
ずっとずっとついていく、歌い続けていくよ
でも、美潮さんって、すごいよね
ちゃんとオチがあって、みんなを楽しませてくれて、、感謝です!
バンドでのライブ開催は、今までは何曲かはできたけど
今回のように20曲以上は初の試み
いいよね!やっぱり、バンドはいい!
今年は、少しでも多くバンドでできるよう
色々、色々、、考えていきたい

バリさんから「バンドやりましょう」と声をかけていただいた一昨年の6月…
特撮ソングをやりはじめたのは、その数ヶ月先になる、、、
あれから、回を追うごとに2~3曲ずつふえて…
みんな、あったかくて、熱くて、
音に対して真摯に取り組んでる姿に俺も力がはいる
今もなお、新たな曲に挑戦しながらのメンバーに感謝!
と同時に、俺自身も歌ってきてない曲をやるとしたら、
今一度聴きなおさないと、、気持ちが焦る(笑)
でも、最高に幸せなことだなぁ

こんな日を迎えられるなんて、
あの2012年の豊島公会堂から7年が過ぎた
宮内タカユキは終わった…という声も聞こえてた
あの頃は、自分がどう見えてるか気にもならず、
ただただ歌うことだけ考えていた
だから、その時その時が必死で先のことは考えられなかった
次で倒れるかもしれない、常にスタッフは、一回一回覚悟しながら送り出していたと後から知った
車イスになるかもしれない…
歌手をあきらめなきゃならない…
そう言われたけど
歩いて退院したし、歌っているし…

そこには、いつも応援してくれるみんながいた
瞬発力がなくなったから、なかなか声に力がはいらなくて
それでも、かわらず応援してくれたみんな…
みんなには感謝です
みんながいてくれたから、記念ライブもにぎやかに開催できた
全員に配布したうちわは、大阪のひとりのファンからの応援グッズ
9月の頃はまだ暑かったからなぁ
会場中には、たくさんの愛があふれてた

串田さん、MoJoさん、美潮さん、
東京スラムバンド、そして驚きの物販スタッフ牧野さんや順平
ダニーや今井さん、たまちゃんの撮影チーム
会場スタッフなど、
そしてなんといっても、会場のみんなのおかげで、あの日が最高の時間となった!
ありがとうの言葉をどれだけ並べても足りないぐらい、感謝です!
そして、吉田達彦くんが来てくれたのも、嬉しかった!ありがとう!

みんな!みんな!ありがとう!!!
欲もでてきて…ここから10年、、
50周年めざして頑張ろう!!
みんな!よろしく!!
ここからまた俺自身のスタート!
ぶっちぎりBOXの5枚目は『まだまだぶっちぎるぜ!』
その言葉が大好きだ!歩みをとめるつもりはない!だから、よろしく!
ぶっちぎるぜ!