日本では、「Univers はオランダの書体」って噂もウェブサイトに載ってたりします。そんなナンセンスな話がどこから来たのか見当もつきませんが、これも間違いです。ヨーロッパでそんなこと言っている人はいません。
この書体のデザイナーはスイス生まれのアドリアン・フルティガーさんで、フランスの活字会社に招かれて、この書体を 1957年に発表しました。スイスでも、もちろん使われてますよ!
これはフルティガーさんと書体の制作をするためにスイスのベルンに行っていたときに見つけたもの。
bls というのはスイスで最大の私鉄です。
bls の時刻表の表紙も Univers です。
ベルン市の教育・スポーツ局の入り口。ガラスが局面になっていてちょっと分かりづらいかもしれませんが、間違いなく Univers です。
ちなみに、チューリッヒの観光案内所でもらってきた何冊かのガイド地図のうち、2種類は Univers で組まれていました。
これはチューリッヒの劇場のチラシ。ぜんぶ Univers です。
スイスを離れてドイツへ。これはドイツのフランクフルト国際空港で使われている Univers です。あたりまえですが、スイスやドイツだけでなく世界中で使われています。