![]() |
オランダのこの Tony’s のチョコレート、ドイツのスーパーマーケットで見つけて買い始めてから数年経ちます。斬新な色、大声で叫ぶような文字。
そしてロゴの「TO」部分にある鎖を引きちぎっているイラストは強制労働反対のシンボル。包み紙の内側には「カカオ農家に安い賃金で強制労働や子供に労働をさせないぞ、他のチョコレート会社も私たちに続いて欲しい」という強いメッセージが書かれ、そしてそのカカオ農家に正当な賃金を支払うための 3.5 ユーロ前後という高めの価格設定。
このブランドがどれだけ続くのか、ドイツでときどきこのチョコレートを食べながら見守っています。メッセージうんぬんを別にしても美味しいんです。私のおすすめはプレッツェル入り。
先週末のイースターの休日に、ドイツと違って休日でもお店が開いているオランダに行って、チョコレート売り場に行ってみました。Tony’s のチョコレートの種類が増えて、売り場面積が広がっていた!
包み紙の色がギザギザ模様でさらに派手になっているのはドイツではまだ出回っていない種類なので、紫と黄色のフランボワーズ・クッキー、水色とピンクのチョコレートチップを買ってきました。
> 雪 朱里さん コメ.. |
by type_director at 00:23 |
小林さん、お忙しいなか「.. |
by 雪 朱里 at 10:13 |
早々のお返事をいただきあ.. |
by szkippei at 23:39 |
szkippei さん、.. |
by type_director at 22:02 |
こんにちは。長年にわたり.. |
by szkippei at 19:47 |
akira1975さん、.. |
by type_director at 13:46 |
この文字の書体は、もとも.. |
by akira1975 at 23:17 |
> かんなさん Ver.. |
by type_director at 17:34 |
小林章さん、初めてコメン.. |
by かんな at 20:49 |
小林さん、 全く同.. |
by Masaya KOBATAKE at 17:30 |
ファン申請 |
||