エキサイトイズム エキサイト(シンプル版) | エキサイトイズム | サイトマップ
多言語対応

1月から2月中旬まで日本に出張していました。

日本ではあちこちでホテルの建設が進んでいるようで、こないだの出張では昨年できたばかりの新しいホテルに宿泊しました。

部屋の空調と照明のコントロールを、部屋の真ん中にあるタブレットから行うようになっていて、そのシステムをよく見てみたら、日本語と英語以外にも数カ国語の言語で表示できるようになっていました。いろんな国から旅行者が訪れることを想定しての設備なのでしょう。

私が部屋に入ったときは、日本語に設定されていました。照明を全て点灯させたい時には

日本語:ALL ON

…って日本語じゃないじゃん、と思ったけど、ドイツ語に切り替えてみると、ドイツ語がもっとおかしい。照明を全て点灯させるボタンは大文字で

ドイツ語:ALLES ANGEZÜNDET

となっていました。この言葉だけ直訳すると「すべて火がつけられた(状態)」のような意味にもとれます。動詞 anzünden はおもに火薬や火種に火をつけるときに使う言葉だし、バーベキュー用の火起こしのための着火材料は Anzünder です。

そのタブレット画面の写真を撮って、なにもコメントを添えない状態でドイツにいる子供たちに SNS で送ったら、すぐに「すげー」「着火しちゃってんじゃん」と返ってきました。ドイツ語を話す人が驚くことは間違いないです。

(2月27日追記:たまたま今日のニュースを見ていて出くわしたのがこの記事。使用されなくなった駅舎に若者が放火した疑いというニュース、見出しの5つ目の単語が「angezündet」です

気づいた人が気づいた時に伝えることで改善のきっかけになる、と思います。ホテルのフロントのかたに口頭で伝えることは難しいし、そもそもホテルの設備の不備とかでもないので、アンケート用紙に書いてお渡ししました。ホテルの居心地はとてもよく、とても満足でまた利用したいと思います、とも書き添えました。本当にそのシステムの多言語対応だけが残念です。

これが昭和の時代の設備なら、多言語対応など考えられていないのはしょうがないかもしれません。でも、最新の設備や機器のなかでもこんな状態なのです。

こんな記事 がありました。私が見た照明システムのとはまた違った次元の話だとは思いますが、「それ、伝わるかどうか確認したのですか?」という部分では同じです。私と実務翻訳家の田代さんとの共著『英文サインのデザイン』で書いたのは、そういうことです。

こちら で本の一部の試し読みができます。








by type_director | 2020-02-26 06:11 | Comments(0)