エキサイトイズム エキサイト(シンプル版) | エキサイトイズム | サイトマップ
ドイツの本屋の新しい取り組み
きのう、郊外の大型ショッピングモールに行ったとき、本屋に立ち寄ってみました。

ペーパーバックの本に、なんか変わった帯が巻かれているなと思ったら、トレーシングペーパーみたいな帯状の紙に書かれた、本屋さんのスタッフの手書きらしいおすすめコメントでした。
ドイツの本屋の新しい取り組み_e0175918_19343440.jpg
ドイツの本屋の新しい取り組み_e0175918_19344265.jpg

日本だと、CDショップや本屋とかに行くとびっしりおすすめコメントの書かれた札があちこちにあるのが当たり前で、その感覚でいったら珍しくないんでしょうが、ドイツではこれまでこんなことがなかったので、これは新しい!すごい、ドイツが変わってきた!と一人で興奮、実際この平積みの台から一冊買ってしまいました。

探していた別の本の場所を店員さんに尋ねたときも、これまで多くの店でそうされたように「あっち行って探してみて」と方向だけ示されるのかと思ったら、いっしょに店の中を歩き回って探してくれたし、その本が見つかったときも「そうそう、これ最高ですよね!」と盛り上げてくれた。

レジの人の対応も親切。その二冊を買うとき、丁寧な口調で「レジ袋は10セントかかりますが要りますか?」ときかれたので、いいですといってリュックに入れて、レシートを受け取って気持ちよく出てきました。ドイツで気持ちよく買い物ができるって新しい!と思ったのでした。

店の外にあったステッカー。入るときには気づかなかった。見ると、「2016年のドイツ最優秀店、書籍・雑誌販売店部門」に選ばれたそうです。

ドイツの本屋の新しい取り組み_e0175918_19341858.jpg
ちなみにステッカーの左側に書かれているのは「ご愛顧そしてご投票ありがとうございます!」というような意味で、書体はこの本屋さんチェーンがずっと使っているPMN Caecilia














by type_director | 2016-09-25 19:26 | 筆記体 | Comments(2)
Commented by 市原 at 2016-09-30 11:27 x
私は本屋さんや図書館では宝探しをするのが好きですが、手書のコメントも暖かくていいものですね。ドイツの本には帯はつけないのでしょうか?レコードの帯は日本独自のものだった気がしますが。

楽しく読ませていただきました。

Commented by type_director at 2016-10-01 14:08
市原さん、コメントありがとうございます。ドイツに住んで15年間、本に帯がかかっているのを見たことがなかったので、この売り場に行ったときに驚いたわけです。レコードは…いまは売っている場所を見つけることそのものがなくなりましたね。