エキサイトイズム エキサイト(シンプル版) | エキサイトイズム | サイトマップ
最先端のレストランが使っているフォントは
フランクフルトに新しい注文方法のレストランができたというので、行ってみました。店の入り口で PUK (プーク)なる小型のポケベルみたいなのを渡されます。レストランのフロアにいくつか立っているパネルの前でタッチスクリーンのメニューで注文して、それを PUK に登録。席に着くと、料理ができたら PUK が点滅と音で教えてくれてカウンターに取りに行く。支払いは PUK をレジに持って行きます。

このシステムのどこが画期的かというと、
1.一度システムを把握すれば、たぶん二回目以降は店の人との直接のコミュニケーションはほとんど無し。まあ、私たちの場合は PUK への読み込みがうまくいかず、けっきょく店の人を呼んで手伝ってもらったけど。実際 PUK の調子が悪いと店の人が言って何回も試していた。
2.タッチクリーンのメニューが写真入りなので、どういうものが出てくるかビジュアル的にわかる。日本では写真つきメニューは当たり前ですが、ドイツでは珍しい。
3.水は、私たちは炭酸入りのを注文したけど、店の真ん中に蛇口があるので何かときいたら、それは特殊なフィルターで濾過された水で、無料だそうです。ドイツで水が無料のレストランは珍しい。
4.食事の代金は、レジにお金を払いに行く。これも珍しい。テーブルでのお金のやりとりがなく、店の人は終わったときに片付けをするだけなので、チップも払わない。

いちいち「珍しい」とつけてますが、日本では当たり前だけどドイツでは珍しいのっ!

また、注文をしてから料理が出てくるまで、ドイツのレストランでは30分くらい待つのが標準だと思われます(私は1時間半待ったこと2回あり。一回は母の日で混んでいたからしょうがないとして、もう一回は客が2組しかいない状態で)。

ここでは待ち時間5分でした。これもファストフードでないレストランでは珍しい。行ったのが夕方の早い時間だったというのもあるかな? お客さんは私たち夫婦を入れて3組でした。

前置きが長くなりましたが、この最先端レストランでメインに使われていたフォントは、意外とフツーな感じの Plantin (プランタン)です。
タッチパネル式のメニュー。
最先端のレストランが使っているフォントは_e0175918_050797.jpg

ゆったり目の店内。奥の白いパネルに「塩」とか「パン」の説明が書いてある。確認したところ、それも一番大きいのは Plantin で組んである。
最先端のレストランが使っているフォントは_e0175918_0504771.jpg

紙ナプキンにも Serviette (ナプキン)の単語のしゃれた説明が。「La petite serviette」の部分は Plantin です。あとは Adobe Garamond (アドビ・ガラモン)のようです。
最先端のレストランが使っているフォントは_e0175918_0512794.jpg

by type_director | 2011-04-23 00:52 | Comments(0)