オランダのデン・ハーグにある王立芸術アカデミー(略称 KABK)が1月29日に学校見学日だったそうです。KABK といえば、現在活躍中のフォントデザイナーをたくさん出してきたことで有名です。私も何度か見学に行ったことがあります。その KABK に行っている私の知り合い2人から、ほぼ同時に入ってきた知らせ。
私がつくったフォント
Calcite Pro が使われてるよ、ということなんです。知らせてくれたのは、ひとりはオランダに住んで KABK にいま通っている日本人の岡野邦彦さんです。もうひとりはドイツ人のルーカスくん。彼からは写真付きでメールが来た。彼に使用許可をもらって載せます。


ルーカスくんは、私がライノタイプに入社した翌年くらいにアシスタントとして短期間だけ私の元で働いていました。そのときにフォントの面白さに目覚めたらしく、私に見せてくれた自作フォントがチェックを重ねるたびにだんだん良くなっていきました。私も指導していて楽しかった。
今週は、なんかそういう人と人とのつながりって不思議だね、いいね、という話が私の周りでいくつかあったので、そんなことも思い出しました。
いまは彼はグラフィックデザイナー兼フォントデザイナーとして活躍中。大手スーパーマーケット Plus のチェーンのフォントなんかもつくってます。
こちら でその一部が紹介されています。