最近お知らせばっかりで、風景の写真とか文字の写真がなかったのでいっきにアップします。
10月16日土曜日から家族で3泊4日の旅行でオランダのデン・ハーグに行っていました。日本人書体デザイナーで、AXIS Fontのイタリックとかコンデンスト、コンプレッストをデザインした岡野さんに会って話をするため。たっぷり3時間話をしてきました。
彼はいま KABK(王立芸術アカデミー)で書体デザインの勉強中なんです。去年のちょうど今頃、私は出張で日本に行っていて、KABK に行きたがっていた岡野さんと二人で話をしたなー。メールの記録を見たら、2009年の10月23日に御茶ノ水の美篶堂さんで待ち合わせをして、そのあとファミレスでじっくり話したんだった。
これはデン・ハーグで泊まったホテルの外に広がる北海。
砂浜には貝殻がたくさん。細長いのも二枚貝です。歩くとパリパリと軽い音を立てて砕けます。
この砂浜スヘフェニンヘンには、前に来たときは KABK の先生の家に泊まり込んで、デン・ハーグ市内から自転車で来たっけ。2000年だから10年前か。その先生も、そのときにできた知り合いの多くも KABK の先生になっていて、いま岡野さんを教えています。めぐり合わせっておもしろいなー。