エキサイトイズム エキサイト(シンプル版) | エキサイトイズム | サイトマップ
発音についての話(2)
私は英語もドイツ語もうまくなくて毎日苦労してるので、あまり偉そうなことは書けませんが、ちょっとだけ発音についての話を。ボロが出ないよう短くまとめます。

セミナーで、Futura の読み方は「フツーラ」が正しいのか「フーツラ」か、と尋ねられたことがあります。

Futura の読み方は、日本では昔から「フーツラ」と「フ」にアクセントをおきますが、英語圏、ドイツ語圏では「フツーラ」のように「ツ」にアクセントをおいて後半を伸ばして読みます。

でも、日本人が日本人に対して話したり書いたりするときにそんな些細なことにこだわってもしょうがないし、カタカナでの表記にも限界があります。彫像などの台座 plinth も王子様の prince もカタカナにすれば「プリンス」としか書けない。

日本人どうしで書体の話をするときに混乱しなければどちらでも良いと思いますよ、と答えました。

では、「フツーラ」式の表記をしたとして、別の書体 Bodoni はどうなるでしょう。英語圏やドイツ語圏では「ド」にアクセントをおいて発音します。だから「ボドーニ」と書くことになっちゃう。

日本では「ボドニ」で通っているなら、日本人と話すときには「ボドニ」と言って、英語で話すときには「ボドーニ」と発音していれば問題ないわけで。逆をやっちゃうと外国の人には通じないし、日本人からはカッコつけすぎと思われるという最悪の結果が予想されます。

つまり、書くときはこれまでの慣例的な表記と適当に折り合いをつけておいて、しゃべる時には日本人には日本語式の発音で、英語での会話の時は英語式の発音で、というふうに使い分ければ良いんじゃないでしょうか。

私の名前 Akira を欧米の人が発音すると「アキーラ」になっちゃう。そう呼ばれても「発音が違う!」とか言いませんよ。

でも、日本人から「アキーラ!」と呼ばれると、引くと思います。
by type_director | 2010-03-11 06:08 | Comments(4)
Commented by sugi2000 at 2010-03-12 22:35 x
興味深いお話ですね。
書体名ではありませんが、さいきん気がついたことがあります。
山手線の「巣鴨」駅について、日本語の車内アナウンスでは、「すがも」と呼んでいるのに、英語のアナウンスだと「スガーモ」になっています。
日本人が「スガーモ」と呼んだらヘンですが、欧米の人が「スガーモ」というのは自然な感じがしますね。
Commented by ユキ at 2010-03-12 23:45 x
こんにちは。
こちらフランスでは、フュチュラと言っています。neueもノイユと言っているひとからニュ−とか、ヌーとか様々です。
たしかに日本人にアキーラって呼ばれたら引きますよね〜(笑)
爆弾芸術家っぽい。ちなみに私の名前のユキはキにアクセントがつきます。
Commented by type_director at 2010-03-13 19:00
sugi2000 さん、去年のTDC審査のために都内に滞在していたとき、山手線「大崎」駅の乗り換えを告げる英語の車内アナウンスに感動しました。
「トウキョウリンカイコウソクテツドウリンカイラーイン」っていっきに読んでいるところがリズミカルで良かったので、鉄道ヲタクの長男のために動画に撮っておみやげにしました。あとチョコレート色の山手線車輌も。
Commented by type_director at 2010-03-13 19:04
ユキさんのキのほうにアクセントは意外でした。お友達のヒサエさんはイサエになったりするの?
ちなみにうちの次男、きょうへいをローマ字で Kyohei と書くとドイツでは大人からも「なんて読むの?」と聞かれる。