SUPER BEAVER official blog
日常の混沌をかき鳴らす平均年齢弱冠二十歳のエモーショナルヒューマンロックバンド、SUPER BEAVER。
2004年10月結成。2007年3月に下北沢CLUB251にてワンマンを敢行。まだ、正式な音源の発売もない中、見事チケットをソールドアウトさせる。2007年12月に待望の初音源となる1st.ミニアルバム「日常」をリリースし、レコ発として2008年2月に下北沢CLUB251でワンマンを敢行。前回のワンマンを上回る300人以上の動員を記録し、大盛況のうちに終える。2008年8月6日に待望のSg.「リセット」をタワーレコード、タハラ限定にてリリース。タワーレコード渋谷店、新宿店を中心に売り切れ店が続出する等、話題をかっさらう中、初の全国ツアーを敢行!ツアーファイナルには下北沢CLUB251にて3度目のワンマンを大成功に納める。2ndミニアルバム「心景」が11月5日に発売!それと同時に2度目の全国ツアー「全国スーパーフィーバーツアー!!vol.2」を敢行!ツアーファイナルとして2月21日にO-WESTのワンマンライブが決定している。




RELEASE INFORMATION
SUPER BEAVER
1st. Sg.
【 リセット 】

rpc-026 ¥100
2008.8.6 (wed) release
※タワーレコード、
タハラ限定販売
収録曲
1. リセット
2. 2ndミニアルバム
「心景」ダイジェスト
成人式だよ
まだ十九歳ですが成人式です。
さらにあまっちょろい自分を捨ててストイックにいきたいと思います。

人生を努力で咲かせてみます!

頑張ろう頑張ろう!


しゃー(´Д`)

# by emm_super | 2008-01-14 02:05 | 上杉研太
さぁどっち
今日は鶴見TOP'Sでライブでした。
すげー沢山お客さんがいて、始めて行ったライブハウスだけど凄く暖かくて楽しかった。
出演者の皆さんも仲良くしてくれて嬉しかったです!
CD買ってくれた人もありがとう!是非聴いてやってください。
そして、今日見に来てくれた方々本当にありがとうございました!



己に勝つ事が1番大切で
己に勝つ事が1番大変。
だけど
己を信じて
未来を信じて
人生かけて頑張ろうと思います。

歩き出そう。



次は千葉LOOK。
お待ちしてます!

# by emm_super | 2008-01-13 04:42 | 柳沢亮太
ライブビーバー
昨日は鶴見で楽しく成長できた気がしました!CDも沢山売れたし気合はますます入りまくりですね。次の千葉までにさらに気合いを入れてバンドとしてベーシストとしてミュージシャンとしてよりいっそうまた成長できるように頑張ります。

これからも素直な気持ちを忘れずに突き進んでいきますのでみなさん応援よろしくお願いします!

# by emm_super | 2008-01-13 03:38 | 上杉研太
髪型について
今日は鶴見でライブでした。お客さんもたくさんいてとても楽しく歌えました、お客さん、タイバンのみなさんありがとネ!

最近、髪を染めた。1ヶ月ちょい前、髪を切った。

今までの僕の髪型を覚えているだろうか?
前髪は生え際でパッツリと、なだらかな放物線を描いて切り揃えられ、おでこと呼べる部位は全て露出させていた。なだらかな放物線はもみ上げに落ち込み、耳を覆うように伸ばされた長い髪が襟足まで続く。
一切すく事は無く、頭のてっぺんから伸びた髪の毛が頭全体を覆っていた。
人はこの髪型をカツラと呼んだ。人はこの髪型をヘルメットと呼んだ。
しかし僕はこの髪型が好きで、2年近く貫き通した。
ずっと一緒だと信じて疑わなかった。髪も、僕も。死ぬまで一緒だよって、そう疑わなかった。
・・・幸せは長くは続かなかった。
僕は思う。別れはいつだって唐突だ。夜道、不意に道を横切る猫みたいなものだって思う。
悲しいとか、さびしいとかそういう感情はゆっ

はい、止め。
うにゃうにゃあって、思い切って髪を切ったってそういう話です。すごくさっぱりいい気分。  逆太郎(お眠の神様降りてきたぁ・・・)


# by emm_super | 2008-01-13 02:32 | 渋谷龍太
キャプテン兼部長として
今!ハンドボール界が揺れている!しかも半端な揺れではない、激震!マグニチュードなんちゃら!小学校2年の時の糸切り歯くらいグラグラ。

僕の青春はハンドボールと共にあった(気もする)。高校一年生から始めたハンドボール。そこでできた様々な思い出、普段通り生きていては友達にさえならなかったかもしれないくらいバラバラな(様々な意味で)仲間達、いびつな形の伝説。
笑いが耐えなかった都立目黒高校ハンドボール部は、弱くはないが強いとも言えない、なんとも微妙な位置にいたし、血の汗を流すような練習をした覚えはないけれど、みんな一生懸命だった。

そんな僕の青春の1ページ、否!半ページ、否!4分の1ページであるハンドボールの名前を毎日のように耳にする。朝のニュース夜のニュースハンドボールハンドボール。なんやらうにゃうにゃ大変なのだ(詳細はニュース23で!)。
しかし、もめているとはいえ、あの知名度の低いハンドボールがこうして世間に注目されているというのはなんとも感慨深い。

ねぇ高校何部だった?ん?へ~ハンドボールか~、ふぅーん、すごいね!バット使うやつだ?
こんなやり取りを繰り返す日々に少しゆがんだ形で終止符が打たれようとしているようだ。形はいとわない。   逆太郎(今、ロッククライミングに興味津々)


# by emm_super | 2008-01-11 00:56 | 渋谷龍太