今日は初リハでした。
そして帰りに地元の神社でようやく初詣して来ました。
意外と人並んでたー…
一人で行ったからお参りの正式なやり方、どのタイミングでカランカランして何回礼するのかーとかがいまいちわからなくてドキドキしてたんだけど
前の方の人達を見てたら何となくわかりました。
色んなパターンがあったけど。皆曖昧なんだね。
でも1番多かったのは
おさい銭入れる→カランカラン鳴らす→二回礼する→二回パンパン手を叩く→祈る→一回礼をする→退散。
これでした!
だからはたしてこれがあってるのかどーなのかは知らんけど、このパターンでやってきました。
あってんのかな…?
このblogコメント書けるから間違ってたら教えて下さい。
ただ間違ってるって気付いても、もうどうしようもないけどね!
そんな感じ!
どひゅん!