「以前の記事」「タグ」の表示仕様を修正いたしました
昨日お知らせしました「以前の記事」「タグ」表示の仕様変更につきましては多くのご意見を賜っております。
いただいたご指摘をうけ、本日20:25より、該当記事のタイトル一覧はすべてを表示し、記事については表示件数に則ったページングをする仕様に修正いたしました。
今後ともエキサイトブログをよろしくお願いいたします。


「以前の記事」「タグ」の表示仕様が修正されました。 ページング表示はそのままでございますが、記事タイトルの方は、従来通り一覧表示されます。 今回の仕様は、なかなか使いやすいのではないかしら? エキサイトブログ向上委員会サマの迅速な対応に、一言御礼申し上げまする。 ... more

昨日の炎上騒ぎで、エキサイト側が発端となった表示仕様の更なる変更を行い、概ねユーザーの希望に見合うものとなった為、ひとまずは沈静化した模様です。 「以前の記事」「タグ」の表示仕様を修正いたしました ともあれ一段落したと言う事で、スタッフの皆様御苦労さまでした。 しかし、それにしても・・・以前の記事にも書きましたが、こういう時には本当にどこから沸いてくるのかと思う程の“輩”が多数出現し、荒し回って行くのは本当にゲンナリしてしまいます。 また、そういうのに煽られて感情的になって暴言...... more

さて、昨日言っていた「以前の記事」と「タグ」の表示ですが、なんと、元に戻りました! 「以前の記事」「タグ」の表示仕様を修正いたしました (T^T)//""パチパチ なんかharuo2さんがエキサイトの社長のブログにトラックバックしたら「向上委員会のコメント読みます」的な事が返ってきて、「本当に読むんかしら?」って思ったけど、本当に読んだのね(^_^) と、いうわけでこのブログでの「以前の記事」と「タグ」の表示も再開しました。 何はともあれ、1日で元に戻って良かったわ(^O^) 中の...... more

昨日の〈「タイトル一覧のみの表示」を希望するです。〉の続き的。 まずは迅速に対応してくださって、アリガトウでございますm(_ _)mです、スタッフさん。 ■「以前の記事」「タグ」の表示仕様を修正いたしました[2007-06-27 20:22] ※後の方に全文引用しとりますが、ご面倒でなければリンクを辿って元記事を参照ください。 記事タイトル一覧は全て表示に。その下にユーザーが指定してある表示件数分だけ記事が表示されてるのかな? 個人的には記事タイトル一覧を全表示だけで良かったと思うん...... more

「以前の記事」「タグ」の表示仕様を修正いたしました タイトルの前件表示と記事の設定数分だけの表示 完全復旧ではないですが1日で修正 これでサクサク動くようであればあれですね(笑) とりあえず以前の仕様に近づいてきただけでも ありがたい。てか、このまま仕様変更になるのかな 株価にかかわるコメやら社長ブログにトラバしないと 動かないのかと思ったりしますが、自分のわけの わからない文章よりきちんとした文章を書いて訴えて いただいた方々に感謝です エキサイト時間のちょっとお待ち...... more

これは、エキサイトブログ向上委員会からの お知らせです。 エキブロさん、素早い対応でした! タイトルは、全て表示されています。 これなら昨日に比べれば、OKです。 「以前の記事」「タグ」の表示仕様を修正いたしました2007,06,27 「以前の記事」「タグ」の表示について2007,06,26 昨日お知らせしました「以前の記事」「タグ」表示の 仕様変更につきましては多くのご意見を賜っております。 いただいたご指摘をうけ、本日20:25より、該当記事の タイ...... more

九州南部(鹿児島や宮崎串間方面)では梅雨の集中豪雨のニュースですが・・・九州北部は、今日も暑かったぁ~・・・陽射しが差し込む日中は“真夏日”・・・“夏至”を過ぎたというのに“少雨傾向”・・・“雨乞い”したくなります・・・。 今夜・・・帰り着けば、女房殿が次男坊のPTA担当会合に出席するために外出していて・・・その女房殿が戻ったのは21時過ぎ・・・留守中は“エキサイト向上委員会”での表示仕様の修正対応に一応は安堵して・・・さて!晩酌という心理状態でした・・・(笑)。 さてさて・・・女房殿が食卓に...... more

なんと! 以前の記事の仕様が改良されている! ほぼ24時間での対応! ビックリ! これぞ正しい対応だと思います。 商品もサービスも提供が遅れると価値がどんどん消失してしまいます。 コメント欄もお礼の嵐ですしね。 自分の意見が聞き入れられた、誰だってそんな嬉しい事はありません(^_^) 言えば分かってもらえるんだ、と言うのもポイント高いです。 いやあ良かった。 なんだかんだ言っても、やっぱり企業としても大丈夫なんだと思いたいですもん。 しかし他のブログの検討は必...... more

別にカレンダーが表示されているのだから 全ページに記事タイトルが出ているのってひどすぎ。 タグ以外はそうでもないと思ったけれど このブログの場合月間300程度は記事があるわけで 記事数30ならばそれでもいいけれど これみたくつぶログみたいなブログだとページ分割する意味がない。 こうするんならアーカイブはリンク集だけにして クリックすると個別記事にいく仕様のほうが良いと思う。 この「一覧+記事リスト」がエキサイトブログらしいのかもしれないけれど あからさまに今の仕様はおかし...... more

色々な事が起こって何から書いたらいいのか。 今日だけでは書ききれないだろう。 ブログ上のつぶやきが永遠に残るかどうかは不確かで、その価値もないのかもしれない。 時代の移り変わりとともにサービスも変容していく。 コミュニケーションツールとしてはmixiの方が優れている。 友達の近況がわかるので便利だ。 それでいて知らない誰かが読んで、輪が広がっていく可能性もある。 情報の伝達スピードで言えば、送信すれば約1秒後に相手の元に届く携帯メールには敵わないが、自分の書き込みにすぐ反応が返っ...... more

エキブロが無くならない限りはここで続けたいと言ったけど・・・ IEで編集と投稿に不具合が出る様になっちゃったよ_| ̄|○ 一応ほかのブラウザだと大丈夫みたいだけど、なんだかなぁ・・・ 同じ不具合が起きるなら、やっぱウェブリブログに戻ろうかしらん。 まぁ、もう少し様子は見ますけどね(^^;... more

「エキサイトブログ向上委員会」のコメント。 ◆エキサイトブログ同士のトラックバック受付を再開いたしました◆ 現在、トラックバックの解析を進めておりますが、段階的にエキサイトブログからのトラックバック受付についてのみ再開いたしました。 エキサイトブログではないブログからのトラックバックは受付ない状態のままとなっていますが、しばらくの間、ご了承ください。 他人様の所にTBするのは気が引けるので、本館(エキサイト)⇒別館(goo)と別館(goo)⇒本館(エキサイト)でやってみた。 <当該...... more