Excite
|
ブログ トップ
|
サイトマップ
東京スパイス番長のブログスパイス
blog.excite.co.jp/spicetokyo
ブログトップ
|
ログイン
<
June 2025
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
野口慎一郎 SHANKAR
インドアメリカン貿易3代目
メタ・バラッツ NATRAJ
アナンコーポレーション3代目
ナイル善己 LAKSHMI
ナイルレストラン3代目
水野仁輔 GANESH
東京カリ~番長・調理主任
お問い合わせ
東京スパイス番長への『出演依頼』『取材依頼』などは下記リンクからMAILでお問い合わせ下さい。
⇒こちらからどうぞ
リンク
カテゴリ
全体
スパイスパーティ
Eatin' スパイス料理
Cookin' ベジタブル
Cookin' ノンベジタブル
移動チャイ屋
東京スパイス番長とは
未分類
以前の記事
2013年 06月
2013年 04月
2012年 07月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
その他のジャンル
1
介護
2
スピリチュアル
3
留学
4
健康・医療
5
スクール・セミナー
6
イベント・祭り
7
将棋
8
韓国語
9
語学
10
ネット・IT技術
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
The Indian Vegan Life 最終日・朝
2008年 10月 07日
最終日の朝は、「ウラド豆のパイ」。
豆を煮込むのではなく炒めて作る料理だ。
ミキサーでペーストにしたものをターメリックで
炒めるから鮮やかな黄色になる。
その他のスパイスは、クミンとヒング。
パイ生地のほうはチャパティを作るのに使う、
アタという全粒粉を使用。
アタをこねるのは、ナン生地をこねるときの
ように力がいらず、割と楽。
他の豆でもいろいろやってみたいレシピだ。
(GANESH)
by
tokyospice
|
2008-10-07 08:40
|
Cookin' ベジタブル
<< The Indian Vega...
ビーガン食+スパイス でスリムに >>
免責事項
-
ヘルプ
-
エキサイトをスタートページに
|
BB.excite
|
Woman.excite
|
エキサイト ホーム
ファン申請
※ メッセージを入力してください