松山に移動途中、まだ時間が早いので『吉野川』っていうパーキングに入って、
少し長めの休憩をとった。
空は死ぬほど青く、川は鬼のように澄んでて、息を吸い込むと芝生の匂いで
鼻の奥がギュン!ってなった。
疲れたスパルタクルーのハート&ボディを癒しまくる『吉野川』パーキング。
自然のまえでは疲労さえも無力。圧倒的なエネルギー。
つ、釣りがしたい…大自然にハグされて、ブラックバスと手を繋ぎ
夕暮れまで遊びたい…まじで。いやいやまじでね。
しかし、松山ではロック中毒刺激依存症患者が俺達を待っている!
というわけで今夜も暴れたよスパルタ。
少しずつ縮まるバンドとオーディエンスの距離。左側にいた外国人も
初めはムッツリ観ていたが、最後はノリノリのっていた。
順番が1番目にもかかわらずアンコールまで頂いて、
ありがたや~ありがたや~でした。
機材を搬出してると、会場の左側で観ていた例の外国人達が
話しかけてきた。どーやらフランス人らしく音楽関係の仕事をしとるらしい。
「いやー超カッコイイじゃん君ら!ハートにぴしゃりきたぶぁい」的な事を
外国語でまくしてる。
「クラッシュ好きなんおまえら?でもオリジナリティ超感じたばい!
サインしてくりくり!」と言って、ペンとCDを出す。
よーく見ると…こっ、これポリシックスのアルバムやねーか!
海外の人ってこうゆうとこあるよね。
でも俺は意外と好きだよ、こうゆうオラオラ感。
「ホテルでゆっくり休みなよ」「うん、ありがとう」
音楽に国境はないのかもしれないね。
コマネチ!