先週末もライブ三昧。
まずは金曜日の大阪に始まる。
心斎橋クアトロにて、SPECIAL OTHERSとの2マン。
SPECIAL OTHERSとの出会いはデビュー前だから、3年位経つかな。
横浜の小学校からの同級生たちが奏でるのは、本当に気持ちのいいグルーブ。
芹澤くんのローズの音は、暖かさのなかに男らしいトゲのある独特な音色。思わずフロアに出て、踊らずにはいられなかったもん。
土曜日の浜松はワンマン。
200人程の小さな箱ながら、小さな箱ならではの一体感が生まれたね。
気がつけば110分。メンバー曰く、過去最高に体力的に辛いセットだったと。
クーラーからだらだら水が垂れるくらいの熱気。スーツは汗だく。
セットリストはメモが見当たらないので、後日発表します。
楽屋弁当は八百徳のうな茶でした。
終演後、速攻で浜松駅へ。
終電で東京へ。一度自宅に戻り、日曜の朝8時に羽田空港に集合。
飛行機で高知龍馬空港へ。
高知はBAY5 SQUAREの5周年記念イベント。
Scoobie Do、Detroit7、ライムライト、C999と対バン。
個人的にも、ソイル的にも、初めての四国。
30分と短いセットだったが、盛り上がったね。
僕達の事を知ってくれている人が沢山いてうれしかった。
Detroit7かっこよかったな。
四国支部長に挨拶しなきゃと会場をうろついてみたが、それらしき人は見当たらず。残念。
空き時間で高知城に行った。
城マニアの間ではべスト3にあげる人も多いとか。
白眉は和室の欄間。
現代のプロダクトデザインといっても全く違和感のないデザイン。美しかった。
というわけで、今回もお越しくださったみなさまに感謝。
ありがとう。