日曜日はプランツフェスでDJ。
アン・サリーさんとコパ・サルーボの間の25分(結局30分強だったかな。)を任された訳だが、アンちゃんのあまりにも透明すぎる声にやられ、CDJの再生ボタンを押すのを躊躇してしまった。余韻に浸っていたい感じだった。
事前に、オーガナイザーG君には、「ジャズで渋い感じ」というオファーがあったのだが、お客さんは騒ぎたそうな雰囲気満点と判断し、アッパーな選曲へ。
気持ちよかったわ。
RADIOHEADのosunladeリミックスはいいね。
今週はずっとスタジオで曲作り。
だんだんとアレンジが固まってきた。恐らく、近日中のライブに投下するだろう。
火曜日はスタジオ後、パブに移動し、みんなでブラジル×クロアチア戦を観戦。
クロアチアはこないだ行ってきただけに、応援したい国のひとつ。
いいチームだね。
しかしロナウドはなぜ走らないのだろう。
決勝リーグまで走れないフリをしているのか、走る気がないのか。
だれか教えてください。
今週末は京都METRO。
ちなみに、SAHARA、Fragmentをライブ初投下したのは京都だった。
なにか縁があるのだろうか。
少し早めに京都入りして、マイフェイバリットテンプルである東福寺参りをしてこよう。
僕は勝手にダミエ寺と呼んでます。