特に何があったからという訳では無い。
いや正確に言えば、お知らせはある。
明日は下北沢CCOでトークショーだ。
スキップカウズ・イマヤスのイベントにゲストでお邪魔する。
詳しくはこちら → http://ccr.ne.jp/skipcows/schedule.html
イマヤスもオールナイトニッポンで喋っていたバンドマン。
そして同い歳。
何年間も会っていなかったが、今年にtwitter上で再会。
元ブランニューモンキーズの井出っち、イマヤス、俺の3人で蒲田で飲んだ。
3人共、ニッポン放送で喋っていた40路男。
周りからしたら見た目の華やかさは皆無だったろうが、
俺達は最高に楽しかった。
隣のテーブルにいたアパレルとおぼしきキレイな女性5人組は
俺達を冷たい目で見ていたが、そんな事でこちらのテンションが下がる程、
俺達はお人好しじゃない。
PUNKS NOT DEAD.
何となく英語を書いてみたんだけど、どうかな?
ちょっとパンクっぽくなった?
それともこっち?
GOING MY WAY.
これなら一般の人々にも受け入れられ易いよね。
どうせなら支持は幅広く受けたいじゃない。
でも反骨精神的な面も見せたい、そんな時には最高かも。
ただ、思い切って一般の人々にアピールするならこっちかなぁ。
HOME CENTER.
みんなも結構利用するでしょ?
俺なんて大して使いもしないのに、
工具売り場でプラスドライバーを何時間も吟味したり、
タイミング悪くチェーンソーフェアをやってたりなんかすると、
もう釘付けだよ。
何の対価も期待せず、ただただ木を切り倒してみたくなるね。
でも一番萌えたのは、やっぱ「斧祭り」。
あれは最高の1日だった。
意外な程に色とりどりのデザイン、大小様々な刃。
そこに群がる皆が思い思いの斧を手に、
その柄の感触、重さを確かめる。
しっくりくる物はどれか、己の身体ひとつで大木を切り倒す為の道具を、
いや、もはや相棒と言ってもいいだろう。
そんな大事なパートーナーを探すべく、男達は斧に群がるのだ。
今まで木を切った事も、切る予定も無いのにだ。
・・・・・・、話しが逸れた。
いや逸れてはいない。だって元から主題なんて無かったんだもの。
でもこれだけは言っておこう。
明日は20時スタートだ。