8月12日〜14日、広島で3DAYSライブをやって解散となるmaegashiraの
東京ラストライブでもあります。
この日は「maegashira」、「SLIME BALL」、
そして「SNAIL RAMP」の3マン形式でのイベント。
遂にガシラも解散かー。
最初の出会いはビバッチェ加藤の紹介だったな。
「バンド歴浅いのに凄ぇ奴らが広島にいるんスよ」
そう聞いて、デモを渡された。
確か結成してまだ1年とか、そんな頃じゃなかったかなぁ。
いやぁ、びっくりしたね。
当時のガシラの曲は今よりもメロディック寄りだったが、
世に蔓延していた誰かのコピーみたいな曲じゃない。
オリジナリティに満ち溢れ、エネルギッシュ、
それでいてちょっとしたオシャレ感(恥ずかし単語)を匂わせる、
爽やかな衝撃を持った楽曲だった。
それをツインボーカルでガンガンハモり、
バックのアレンジもきちんとしてるから、
ま〜、すごいパワー感。
これを結成1年そこそこのバンドが叩き出すのかと思うと、
彼らのポテンシャルが末恐ろしく感じられたものだった。
その後、バンドの成長と共に曲も変化していき、
オシャレ感(再度の恥ずかし単語)もパワーアップ。
メンバーのロン毛率も上がる等、ルックス面でも変化が見られた。
そして何と言っても彼らの特徴は、そのギャグセンス。
とにかく面白いクセに、何かスマート。
非常に悔しいのだが、俺には無いスマートさを兼ね備えている。
その辺も買われたのだろう。
インディーバンドながら、広島RCCというめちゃ立派なラジオ局で
毎週のレギュラー番組(しかもゴールデンタイム)まで持っていた。
東京で見られるmaegashiraもこれで最後か。
この目でしかと見届けよう。
みんなも是非見てやって欲しい。




悲しすぎます。

