tanijiri makoto
カテゴリ
全体 プロフィール 旅行 現場監理 掲載誌 オープンハウス 打ち合わせ 散歩 現地調査 愛犬さくら 考え事 出来事 出張報告 新店オープン 書籍購入 写真撮影 展覧会 お気に入り コンペ お知らせ 連載 THINK 未分類 最新のコメント
以前の記事
2018年 05月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 06月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 11月 11日
![]() フランク・オー・ゲーリーの展示をみてきました。 まだ建築になっていない状態からの思考や言葉が展示されていて、とてもインスパイアされました。 世の中は意味があるものや、機能のあるものに価値を見いだしていく傾向があります。 だからこそ、意味が生まれる前の無意味な状態への意識が必要だと最近はよく考えます。 星ひとつひとつに意味があったとしたならば、きっと星座は生まれなかったでしょう。 無意味があるから意味が生まれるということ、大切にしていきたいものです。 #
by supposebiyori
| 2015-11-11 12:14
| 考え事
|
Comments(0)
2015年 11月 03日
![]() 先日、とある御縁でCCCの増田さんと、御一緒する機会に恵まれた。 仕事をしていると挨拶のように交わされる言葉がある。 「お仕事は忙しいですか?」と。 以前は本当は忙しくても、「いえいえ大したことありません」なって強がって言ってたけれど、最近では正直に「御陰様で忙しくしています」と答えるようにしている。 忙しいと言ってしまうと、仕事を頼む余裕がなさそうだな、なんて思われると依頼して貰えないのではと先読みして、ついつい忙しくないと答えていた。 増田さんと話して、急がしいと答えることに合点がいった。 忙しい人に仕事を頼むべき! と増田さんは言う。 忙しいごはん屋さんは、美味しいと。 忙しいと食材は次から次へとでていき、常に新しい食材がある状態になるし、つねに温まっている鉄板で料理をした方が美味しいに決まっているし、自然と処理スピードもあがると。 忙しいということは沢山の情報を早い速度で処理しなければならない。 忙しい人は沢山の人に会い、多くの情報を持っていることで、気がつけば処理速度もあがるわけだ。 もちろん良い情報が集まる。 だからこそ、仕事は忙しい人に頼むべきだと。 (本当はもっと色々おはなし頂いたが、纏めるとこんな感じ。) 良く観察してみると、我々の小さな事務所の中でも、忙しい人に仕事が集中している。 考えて見れば当たり前のことなんだけど。。 僕自身、週に5〜8県くらいは出張して、時々海外がそこに差し込まれ、移動移動の日々。 忙しくて余裕がないなーなんて思うことも時々あるけど、きっと一年後にはあのころはまだ時間があったなーなんて言っている自分が想像出来る。 忙しい人に仕事を頼む! そんなわけで、僕は忙しいが、とても好きです。 #
by supposebiyori
| 2015-11-03 10:37
| 考え事
|
Comments(0)
2015年 08月 25日
□気がつけば設計させて頂いた住宅の数が100件を超えていた。
なにも解らないところから始めて16年、解らない僕を信頼して下さったお施主さんがいること、つくることで未来にタスキが渡されていったこと、そして実現するために頑張ってくれたスタッフ、わがままを聞いて下さった現場の方々、全てに感謝しかない。 事務所は30名近くになり、仕事の規模も大きなものもあったりだけど、いつになっても住宅を丁寧に設計できる事務所でありたいものです。 最近は忙しそうだからなーとか、予算がないとやってくれないんでしょとか、言われることがあるけれど、確かに忙しいけど気軽に相談できる事務所の雰囲気もつくって行かなければだ。 予算は厳しくても時間を共に楽しんで頂けるのであれば頑張る事務所です。 というわけで、こちら最近竣工した表山の家です。 こちらも例にもれず、長い時間がかかったプロジェクトですが、あきらめることなく僕らを信じて下さったお施主さんのおかげで竣工を迎えることができました。 ![]() ![]() #
by supposebiyori
| 2015-08-25 22:27
| 考え事
|
Comments(0)
2015年 08月 17日
![]() THINK55回目のゲストは、[Origami]CEOの康井義貴さんにお越し頂きます。 康井さんが立ち上げたスマートフォンアプリ「Origami」は目的がはっきりしていなくても、サイトに立ち寄り、いいものに出会えるという、衝動買いの世界観をネット内で実現したもの! 立ち上げ当初から、様々なブランドやショップから注目を集めています。 康井さんは、トロントで生まれ、10歳までニューヨークで育ち、16歳でeコマースビジネスを立ち上げ、早稲田大学、シドニー大学で学び、在学中の19歳の時から投資活動を始めたそうです。大学卒業後には、リーマンブラザーズでM&Aアドバイザー業務に従事。その後、シリコンバレーのベンチャーキャピタル「DCM」でスタートアップ企業への投資を手掛けるというとてもグローバルな経歴の持ち主。経験を積んで行くにつれ、もっと日本から世界に発展するビジネスがあれば。と27歳で「Origami」を起業されました。 好きな事を仕事にし、24時間働く、好きな事にお金を費やし、世の中の決済革命をする! そんな康井さんがCEOとして大事にされている事は、「人を引っ張る力」「お金を引っ張る力」「大きい仕事を引っ張る力」 マクロを正しく読んで大きい波に乗り事業を展開して行く。その優秀な人を見抜く力、マクロを読み取る力、いいチームをつくる力を兼ね備えている康井さんに、今回のTHINKで出会って頂けたらと思います。 「Origami」元は1枚の正方形の紙、初めは創業者の思いから始まり、そこに集まった人達の取り組み方によってどんな形にもなり、素晴らしいアートへ変化して行く。 今回の「THINK」を皆さんで折り上げ、素晴らしい会にしましょう! THINK_55 日時:8月21日(金) 開場 19:00〜 開演 19:30〜21:30 アフターパーティ 21:30〜22:30 会場:広島市中区舟入本町15-1 サポーズデザインオフィス3階 会費:1,000円(予約不要) ※椅子席は先着100席までとなります。以降は立ち見となります。 ※トーク終了後、アフターパーティとしてゲストを交えての懇親会をご用意しています。 facebook http://www.facebook.com/SupposeDesignOffice 康井義貴 Origami 代表取締役CEO 1985年トロント生まれ。トロント、ニューヨークで幼少期を過ごし、10歳から東京に在住。 シドニー大学留学、早稲田大学卒業後、米大手投資銀行リーマン・ブラザーズでM&Aアドバイザリー 業務に従事。 その後、シリコンバレーの大手ベンチャーキャピタルDCM Venturesで米国、日本、中国のスタート アップへの投資を手掛ける。 2012年、Origami(オリガミ)設立。 #
by supposebiyori
| 2015-08-17 15:08
| THINK
|
Comments(0)
2015年 07月 24日
#
by supposebiyori
| 2015-07-24 00:00
| THINK
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||