tanijiri makoto
カテゴリ
全体 プロフィール 旅行 現場監理 掲載誌 オープンハウス 打ち合わせ 散歩 現地調査 愛犬さくら 考え事 出来事 出張報告 新店オープン 書籍購入 写真撮影 展覧会 お気に入り コンペ お知らせ 連載 THINK 未分類 最新のコメント
以前の記事
2018年 05月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 06月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 11月 27日
□午後、宇品の現場へ御施主様を案内しました。偶然、焼山の御施主様も場所を探して現場に来られました。家を引き渡した今でも僕らのつくる住宅に興味を持って頂ける事が何よりも幸せです。
□夜は友人の結婚披露パーティーに行って来ました。多くの笑いと、ほんの少しの涙のある、とても良い披露パーティーのおかげで、とても幸せな時間を過ごす事が出来ました。今日は幸せな一日でした。 ▲
by supposebiyori
| 2005-11-27 23:36
| 出来事
|
Comments(0)
2005年 11月 26日
□今日は温泉施設開発の会社に打ち合わせに行ってきました。話しを伺ってみると、どんな場所でも深く掘れば必ず温泉が出るとの事でした。但し時として何千メートルという距離を掘るそうですが‥ 至る所にスーパー銭湯が出来る理由が解りました。
今すぐの仕事ではないのですが、いつか新しい銭湯のカタチを提案してみたいものです。 ▲
by supposebiyori
| 2005-11-26 23:21
| 打ち合わせ
|
Comments(0)
2005年 11月 25日
▲
by supposebiyori
| 2005-11-25 18:35
| 現場監理
|
Comments(0)
2005年 11月 24日
□先日の近所とのコミュニケーションの話にも通ずるのですが、近所同士が良く立ち話や、挨拶をしている様な地域では空き巣が入りにくいそうです。確かにこれも多くの目が守ってくれています。やはり、挨拶は基本なのだと再考しました。
▲
by supposebiyori
| 2005-11-24 21:56
| 考え事
|
Comments(0)
2005年 11月 23日
□今日は土師ダムで開催されたマラソン大会に参加しました。秋の紅葉を見ながらのマラソンは、とても気持ちの良いものでした。仕事にかまけて身体は衰えていくばかりでなので、これからも時々走ってみようと考えています。先日のアンチエイジングを、実践していかなければ!
▲
by supposebiyori
| 2005-11-23 23:52
| 出来事
|
Comments(0)
2005年 11月 22日
□広島市でまたもや小一少女殺人事件が・・。この様な事件が続く世の中にも問題があるように日々考えさせられます。事件が起こる背景には近所づきあいが、減った事などにも問題があるように思います。沢山の目で守られていた子供達が最近では、周りとの関わりが減っていることが、犯罪が増える要因の様にも思えます。僕が子供の頃は学校の通学路で会う人には、必ず挨拶をしていました。その意味が今になって良くわかります。コミュニケーションの欠落している世の中を、少しでも変えていきたいものです。
▲
by supposebiyori
| 2005-11-22 23:59
| 考え事
|
Comments(0)
2005年 11月 21日
□今、問題になっている耐震強度計算書偽造問題ですが、偽造をして安全性を下げてまで建物の金額を下げるなんて信じられない事件が起こりました。我々も工事金額には日々悩まされていますが、むしろ建物グレードを上げていくような思考で。コストパフォーマンスの良い建築をつくっていくことを、強く考えさせられた事件でした。
▲
by supposebiyori
| 2005-11-21 23:31
| 考え事
|
Comments(0)
2005年 11月 20日
□どの御施主様からも必ず聞かれる問題ですが、メンテナンス! 出来る限りメンテナンスをしなくても良い住宅をというような御要望は良く伺います。我々も出来る限り材料の選択や、納まりの配慮によって努力は行っています。しかし大切なのは住宅も年に何度かは御風呂に入れて頂くような気持ちでメンテナンスをしてあげて欲しいと思います。建物を手に入れる事とメンテナンスはキャラメルとおまけの様な関係ですから・・・
▲
by supposebiyori
| 2005-11-20 23:59
| 考え事
|
Comments(0)
2005年 11月 19日
□今日は五日市に出店予定の御弁当屋さんと打ち合わせを行いました。打ち合わせの中でアンチエイジングをテーマにお店を、やっていきたいと言う強い意志を伝えて頂きました。世の中が高齢化社会になるに従い、このようなテーマは避けては通れないように思います。僕も歳をとることに逆らうことなく、自らを鍛えるべく23日の土師ダム10キロマラソンを目指して練習をしなければ・・・もちろん食事も・・・
▲
by supposebiyori
| 2005-11-19 20:57
| 考え事
|
Comments(0)
2005年 11月 18日
□早朝、新幹線で九州から広島へ移動。急いで高須台へ。これから始まる住宅の地鎮祭が行われました。北側に眺望を望むシンプルな住宅です。来春竣工を目指します。
□午後は神辺町の住宅の打ち合わせで福山へ。各設備の詳細な打ち合わせを行いました。 ▲
by supposebiyori
| 2005-11-18 23:50
| 出来事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||