tanijiri makoto
カテゴリ
全体 プロフィール 旅行 現場監理 掲載誌 オープンハウス 打ち合わせ 散歩 現地調査 愛犬さくら 考え事 出来事 出張報告 新店オープン 書籍購入 写真撮影 展覧会 お気に入り コンペ お知らせ 連載 THINK 未分類 最新のコメント
以前の記事
2018年 05月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 06月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 07月 08日
![]() □この度、名古屋市で新築住宅が竣工いたしました。 お施主様のご好意で内覧会を開催する運びとなりました。 見学のお申し込みはお名前、住所、電話番号、人数を明記の上、 下記メールにてお申し込み下さい。 アドレス:press@suppose.jp ※現地での混乱を避けるため、完全予約制とし、人数を制限してご案内させていただいております。 駐車場がないため公共交通機関をご利用いただき、お越し下さい。 □表山の家 敷地は名古屋市の宅地開発された住宅地にあり、夫婦ふたりと、小さな子どもが暮らすための計画である。 ゆるやかにカーブした道沿いにはプライバシーを憂慮してか、カーテンを閉じている住宅が目出つ。 つまり、外部からも内部からも[見えない]世界がつづいている。 60年前に山を切り開いて開発されたこの土地には、 今は[見えない]当時の自然の気配を感じ取ることができる。 住宅と住宅の境界には、草花や虫といったよく見ると感じとれる世界がのこる。 普段、私たちは[見える]世界と[見えない]世界を、同時に触れることはできない。 このプロジェクトは、そんな造成地で[見える]世界のなかで消えてしまう[見えない]世界を、 少しでも感じ取れたり、見ることができる空間をつくることを考えた。 内部には、長さ、厚みの異なる計18枚のコンクリート壁をもうけた。 一見無作為に建てられた壁がささやかに空間を分節することで、 外部には、見えるはずのなかった景色をつくりだし、内部にはあるはずのなかった空間を生み出す。 壁によってうまれた曖昧な境界は、内部空間をゆるやかにむすび、それらは大きな切り妻屋根によりやわらかく内包する。 道沿いにもうけられた台所からは、壁によってうまれたいくつもの空間を見渡すことができる。 母親は小さな子どもの気配を感じ、また子どもは、目線を変えながら自由に外と内を行き来する。 室内には、いくつかの、暮らしの[見える]世界を作り出しながらも、 同時に外部に生まれる[見えない]世界を、内部へと取り込むことで、 この空間でおおらかな生活が育まれることを願う。 □日時 2015/07/11(Sat) 11:00~17:00 場所 愛知県名古屋市天白区(詳細はご予約ごにてお伝えいたします。) 当日連絡先 080-5168-5484 (岩竹) 設計 SUPPOSE DESIGN OFFICE 構造 ARUP 施工 岡本建設
by supposebiyori
| 2015-07-08 15:23
| オープンハウス
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||