tanijiri makoto
カテゴリ
全体 プロフィール 旅行 現場監理 掲載誌 オープンハウス 打ち合わせ 散歩 現地調査 愛犬さくら 考え事 出来事 出張報告 新店オープン 書籍購入 写真撮影 展覧会 お気に入り コンペ お知らせ 連載 THINK 未分類 最新のコメント
以前の記事
2018年 05月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 06月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 05月 12日
ぼくたちの事務所には、気がついてみると楽しい仕事ばかりがあります。 本当に人に恵まれているなーと感謝しています。 ちょうど今は、ホテルや保育園、オフィスにアパレル、レストラン、病院、住宅、車のショールームに 商業施設、リノベーションにプロダクトデザインと、本当に色々なジャンルのお仕事があります。 んーまだまだあるなー。 ありがたいことに建築は、毎回違う場所、違うお施主さん、違う条件、言うまでもありませんが、毎回新鮮で常に勉強になるし、そのために海外に出かけていったり、ホテルに泊まったり、LIVEデはしゃいだりすることが、そのまま仕事と繋がっています。 出来るだけスタッフも沢山の経験をして貰える様に、毎月一回、各業界で活躍している素敵な方をゲストに迎えて事務所のひとへや、といっても40坪ある場所でトークをしてもらい、様々なカルチャーを事務所だけでなく、街の人たちと一緒に学びながら、楽しく仕事をすることについて考え続けています。 ちなみに6月26日(金)はAR3兄弟の川田十夢さん、 7月17日(金)は公開すると大騒ぎになるので今は言えませんが素敵なゲストが来ることが決まっています! もちろん設計という仕事ですから、長い時間働いたり、時には休みだって出勤しないといけないこともありますが、それでもそれを楽しいと言える方法を考え続けています。 いまは事務所は30人近くになりましたが、大家族のように仲の良い事務所です。 アトリエ事務所と組織事務所のあいだ的なポジションを目指しています。 広島を拠点にしているとはいえ、プロジェクトは国内外各地にあるので、みんな東へ西へ海外へ移動していますし、それを上手く職権乱用して、色んな展示や建物を見にいったり、素敵なホテルに泊まり、ちゃんと美味しいものを食べて、遊び学びながら仕事をすることを、みんなで心がけています。 地方で美味しい食べ物に囲まれ豊かな生活をしながら、都会のエキサイティングな一面も、十分に得ることができる仕事のやり方を実践しています。 文章だけでは伝えきることは出来ないかもしれませんが、そんな事務所で働いてみたいという方を、募集します。 条件は出来ることならば経験のある方が良いです。 ひとりでプロジェクトをコントロールできると更によいです! 給料は能力に応じて決めます。 アトリエ事務所は安いってよくみんな言いますが、うちは高いと自慢できるほどではありませんが、会社に貢献している人は、タイミングに関係なく昇給することもあります。 賞与は年2回。 休みはいまのところ日曜日と祝日。 あと好きな土曜日一回、サポーズではSHって呼んでいます。Saturday Holidayの略です。 今後はもう少し休みを増やしたいなー。 社会保険は完備しています。 あとはいまゲストハウスを計画していまして、それが実現すれば社食もできますし、沢山の国内外の人が事務所にやってくる楽しい事務所にまた一歩近づいていくでしょう。 こんな事務所ですが興味のあるかたは、下記にポートフォリオ5MB以内で履歴書と一緒にメールで送って下さいませ。 info@suppose.jp ぜひ楽しく設計を通じて、カルチャーを学びながら、一緒に仕事をしましょう!
by supposebiyori
| 2015-05-12 16:30
| お知らせ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||