tanijiri makoto
カテゴリ
全体 プロフィール 旅行 現場監理 掲載誌 オープンハウス 打ち合わせ 散歩 現地調査 愛犬さくら 考え事 出来事 出張報告 新店オープン 書籍購入 写真撮影 展覧会 お気に入り コンペ お知らせ 連載 THINK 未分類 最新のコメント
以前の記事
2018年 05月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 06月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 06月 20日
みなさーん、THINKのおしらせでーす。
第14回のTHINKは、クリエイティブディレクターの山田遊さんをお迎えします。 ヤマダユウさんは、デザインブランドIDEEの全店統括バイヤーを経て、独立。 現在はクリエイティブディレクション会社method(メゾット)の代表を務めながら、プロダクトブランドやギャラリー、ショップなどのディレクション、またアート展示会の企画や作品編集まで様々な分野で活躍の場を広げられています。 今回は山田遊さんの手により、普段何も無い30坪の空間を、SHOPにしてしまう試みです。 どのようなセレクトアイテムが置かれるのかもさることながら、一日だけのSHOP空間がどう作られるのかも楽しみにしていただきたいと思います。 みなさまのご来店、是非お待ちしております。 山田遊(バイヤー、クリエイティブ・ディレクター) http://wearemethod.com/ 東京都出身。南青山のIDEE SHOPのバイヤーを経て、2007年、method(メソッド)を立ち上げ、フリーランスのバイヤーとして活動を始める。 現在、株式会社メソッド代表取締役。 また、デザインイベント「DESIGNTIDETOKYO」のディレクターとしても活動。 主な仕事として、国立新美術館ミュージアムショップ「スーベニアフロムトーキョー」サポートディレクション、羽田空港第二ターミナル3F、東急プラザ表参道原宿5F「Tokyo's Tokyo」グッズセレクト、リサイクルショップ「PASS THE BATON」MDコーディネート、「APEC JAPAN 2010」各エコノミー首脳への贈呈品の選定協力、銀座7丁目「SHISEIDO THE GINZA」1Fビューティーマルシェ内グッズディレクション、花火のセレクトショップ「fireworks」プロデュースなど。 Yu Yamada(Creative Director, Freelance Buyer) http://wearemethod.com/ Born in Tokyo, President of "method inc" and director of "Eleven Inc", which operates the design event in Tokyo called “DESIGNTIDE TOKYO”as well. Setting up "method" in 2007, and started his career as freelance buyer after working for "IDEE SHOP" as buyer, famous design store in Minami-Aoyama, Tokyo. Selected projects' archives by method ; Supporting creative direction and buying for the museum shop ”SOUVENIR FROM TOKYO” in the National Art Center, Tokyo(2007). Goods selection for the store “Tokyoʼs Tokyo” in the Tokyo International Airport Terminal 2(2009) and Tokyu Plaza Omotesando Harajuku(2012). Supporting creative direction and buying for the new recycle shop, “PASS THE BATON”, Tokyo(2009). Supporting selection of the gifts for the leaders joining "APEC JAPAN 2010". Supporting goods selection for the store "SHISEIDO THE GINZA", Ginza, Tokyo(2011). Producing the brand "fireworks"(2011), and so on. 株式会社メソッド / method Inc. http://wearemethod.com/ 山田遊 / Yu Yamada 略歴: 1976年 / 東京都出身。 2000年 / 株式会社イデー入社。 2001年よりIDEE SHOP青山本店のバイヤーを務める。 2003年 / 株式会社イデー退社。東京、恵比寿のコンテンポラリー・ジュエリーのギャラリー、gallery deux poissons(ギャラリー・ ドゥ・ポワソン)の立ち上げに参加。 2007年 / 有限会社ドゥポワソン退社。NOOKA JAPAN 株式会社、最高執行役員に就任。 また、フリーランスのクリエイティブ・ ディレクション組織、method を立ち上げる。 2009年 / デザインイベント「DESIGNTIDE TOKYO」の運営組織 である株式会社イレブン、取締役に就任。 同年、株式会社メソッド(method Inc.)、代表取締役に就任。 現在に至る。 methodの活動とは? methodは、アート、デザイン、ファッションなどジャンルを問わず、 縦横無尽に活動し、より自由な見地から、あらゆる分野で産み出される 「モノ」に対して、「潤滑油」としての役割を果たすべく、店づくりを 中心に、日々様々な仕事をしています。 methodの主な仕事 デザインイベント「Design Tide」タイドマーケットディレクション(2006~) 国立新美術館ミュージアムショップ「スーベニアフロムトーキョー」サポートディレクション(2007~) ドコモダケ・アート展 in NY「HOW TO COOK DOCOMODAKE?」企画 / 作品集 編集(2007) 東京タワーオリジナルグッズ クリエイティブディレクション(2008~) デザインイベント「DESIGNTIDE TOKYO」ディレクション(2008~) 羽田空港第二ターミナル3F「Tokyo's Tokyo」グッズセレクト(2009~) Marunouchi BRICK SQUARE「Pass the Baton」MDコーディネート(2009) 西武池袋本店 6F ギフトフロア「be my Gift」MDプラン(2010) 福岡PARCO 1F「once A month」ディレクション/コンセプト監修(2010) PARCO Marina Bay(シンガポール) 期間限定ストア「TOKYO POP UP STORE」プロデュース(2010) 合同展示会「Productivity」プロデュース(2010~2011) 「APEC JAPAN / 2010」各エコノミー首脳への贈呈品の選定協力(2010) 西武渋谷店A館4F 「be my Gift SHIBUYA」MDプラン(2011) 銀座七丁目ショップ「SHISEIDO THE GINZA」1Fビューティーマルシェ内 グッズディレクション(2011~2012) 花火のセレクトショップ「fireworks」プロデュース(2011〜) 自主企画店「(SHOP)」プロデュース(2011〜) 「365日 Charming Everyday Things」(パリ/東京)VMDサポート(2012) 「TOKYO FASHION WEEK in INDIA」(ニューデリー)プロデュース(2012) 東急プラザ表参道原宿5F「Tokyo's Tokyo」グッズセレクト(2012〜) 表参道ヒルズ B2F「MARK'STYLE TOKYO」MDプラン(2012〜) etc… ![]()
by supposebiyori
| 2012-06-20 17:59
| THINK
|
Comments(2)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
ファン申請 |
||