Vol.20〜揺れて良し、歪んで良し。の巻!
第20章 揺れて良し、歪んで良し。の巻!
今回は、先日のレコーディングで活躍した2つのエフェクターについて話したいと思います!
まず1番手は、ROGER MAYER社のVOODOO-VIBE。これは前回のHAL studioでのミックスの際、三好さんに貸してもらいました!
ケ「わ〜っ!これいいな〜!いい音するんだろうな〜」
三「あっ。使ってみる?」
ケ「いいんですか!?、、?!」
三「札幌持てっていいよ。」
ケ「、、、、!?(嬉し過ぎて混乱)」

このエフェクターは、VIBEというぐらいなので揺れる系は大体カバーしているのですが、中でもVIBEモードの音色(ピッチが揺れる)がかなり気に入って、レコーディングではこのエフェクトと他のエフェクターを組み合わせて作った音色をけっこう使いました!
例えて言うなら、カセットテープが伸びて、うにゃ〜ってなった感じです!気持ち悪い様な良い様な、何とも言えない大好きな音が出来ました!三好さんありがとうございます!
もう一つは、Phantom fx 社のRUINS FUZZです!

このエフェクターは、ART-SCHOOL、KAREN、mayonnaiseなどで活躍している戸高くん に頂きました!そしてRUINS FUZZを製作しているのも戸高くんです!
レコーディングで使ってみて驚いた点は、FUZZと言いながらも、ブースターからファズまでをカバーする懐の深さ!その守備範囲かつ操作性の良さ!なので、これ一つで様々な曲に対応できます。曲に合った好みの歪みを何種類も作ることが出来ました!戸高くんありがとう!!
と言う訳で今回のレコーディングも、納得いく音を録る事ができました!雪が降り始める頃(*北海道標準)に、このアルバムが出る!ので聴いてみてくださいね!
今回は、先日のレコーディングで活躍した2つのエフェクターについて話したいと思います!
まず1番手は、ROGER MAYER社のVOODOO-VIBE。これは前回のHAL studioでのミックスの際、三好さんに貸してもらいました!
ケ「わ〜っ!これいいな〜!いい音するんだろうな〜」
三「あっ。使ってみる?」
ケ「いいんですか!?、、?!」
三「札幌持てっていいよ。」
ケ「、、、、!?(嬉し過ぎて混乱)」

このエフェクターは、VIBEというぐらいなので揺れる系は大体カバーしているのですが、中でもVIBEモードの音色(ピッチが揺れる)がかなり気に入って、レコーディングではこのエフェクトと他のエフェクターを組み合わせて作った音色をけっこう使いました!
例えて言うなら、カセットテープが伸びて、うにゃ〜ってなった感じです!気持ち悪い様な良い様な、何とも言えない大好きな音が出来ました!三好さんありがとうございます!
もう一つは、Phantom fx 社のRUINS FUZZです!

このエフェクターは、ART-SCHOOL、KAREN、mayonnaiseなどで活躍している戸高くん に頂きました!そしてRUINS FUZZを製作しているのも戸高くんです!
レコーディングで使ってみて驚いた点は、FUZZと言いながらも、ブースターからファズまでをカバーする懐の深さ!その守備範囲かつ操作性の良さ!なので、これ一つで様々な曲に対応できます。曲に合った好みの歪みを何種類も作ることが出来ました!戸高くんありがとう!!
と言う訳で今回のレコーディングも、納得いく音を録る事ができました!雪が降り始める頃(*北海道標準)に、このアルバムが出る!ので聴いてみてくださいね!
by sleepyab
| 2009-07-11 14:27
|
Comments(2)

戸高さんのブログに載ってるの見ましたよ!
凄い良さそうですね。
アルバム楽しみに待ってます^^
凄い良さそうですね。
アルバム楽しみに待ってます^^
0

ケンスペさん、ARTのトディさんのエフェクター使ってたんですね!
新譜楽しみにしてます♪雪の降る頃…10月末ですかね初雪ならば…
新譜楽しみにしてます♪雪の降る頃…10月末ですかね初雪ならば…
