
上醍醐への入り口です。入山禁止となっていました。手前の女人堂の職員さんにお尋ねしたところ、倒木が大変で、12月に登れるかどうか。。。先に仁王門(写真2つ前)の左右の倒木を整備してからだそうです。上醍醐の頂上近くに観音堂があり、そこは落雷で焼けて今は野原になっています。その後ろに焼けずに残って下さった小さなお稲荷様が鎮座されています。そのお稲荷様に呼ばれたのです。何の御用かと今日、登拝しにきたのですが、倒木で苦しんでいらっしゃるのだと思います。でも入山禁止では、どうしようもありません。。。心痛いです。