|
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。 |
昨日のパーティでは、鶴見歯科大学の斉藤一郎教授とテーブルがご一緒だった。
斉藤先生は日本抗加齢医学会の理事で、歯科のアンチエイジングの分科会を主催されている。 其の先生が意外なことを言われた、今歯科医は余ってきて、もっと仕事の範囲を拡大しなきゃならないですよ、と。 この一年、ぼくは毎週のように歯科に通っている。前にも書いたように歯周病のため、それもほとんど一本の歯の保存に使われている。 こんなに丁寧な治療が必要なら、歯科医がいくらいても足らぬだろうし、また、今の保険料金ではクリニックの経営が赤字になるのでは、といらぬ心配もするほどである。 ところが斉藤先生のお話では、このように歯の手入れがお粗末だったのは、団塊の世代までで、今の子供たちは学校保険の教育が行き届いて、虫歯も歯周病も激減したという。 つまり、あまり我々が予防に力を入れすぎて、患者さんを減らしてしまったのですな、ハ、ハ。と複雑な笑みを浮かべられる。 そこでアンチエイジングなんですよ。 と先生は真剣である。 歯周病の治療も大事だが、義歯を入れると唇にゆとりができて、縦皺が増えて苦情が出ることが多い。 これも立派な見た目のアンチエイジングなので、是非、形成外科や皮膚科の見た目のアンチエイジングの研究会にも参加して、一緒にこの問題の解決に取り組みたい。 というありがたいお話である。 確かに以前からアンチエイジングの三割を歯の問題が占めるといわれてきた。が、それはもっぱら歯周病が全身病の原因の一つであるという観点からである。 だが、確かに顔貌の老化には顎の変化が重要な位置を占める。 見た目のアンチエイジングに歯科も不可欠であるとは、いい勉強になった。 それから審美歯科の問題も取り入れていかねばならないだろう。 せっかくの4人のカリスマシェフの夢の競宴もそっちのけで、今後のコラボレーションについて我々は夢中で話し続けた。 ところでこんなことが手術場で囁かれているのをご存知だろうか。 美人の顔に寄与しているのは上半分と下半分のどちらだろう、という問いである。 そりゃ目だよ、だから上半分というのが素人の考え。 ちがう。 その証拠にマスクをしているとほとんどの看護婦さんが美人に見える。それが一旦マスクを外すと裏切られることがあるではないか。 だから美人と思われるには、口廻りが大切、というのが大方の外科医の経験らしい。 如何でしょう、斉藤先生?
by n_shioya
| 2008-07-22 22:59
| 美について
|
Comments(4)
Commented
by
Doc.K
at 2008-07-23 11:03
x
暑中お見舞い申し上げます。
operoomでの心のときめき→→やや落胆。ありました・ありました。でも瞳の美しさには懲りずに今でも魅せられてます。
0
Commented
by
n_shioya at 2008-07-23 15:57
Commented
at 2008-07-25 06:31
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
n_shioya at 2008-07-25 08:44
きのこ組さん:
コメント有難うございます。 かつてヨーロッパの人類学者が同様の考えで、白人の優位性を唱えたことがあります。 しかしこの議論は、容貌の印象なり好みと、知性と、進化論を一緒こたにしたいささか独善的な感じがします。 これは当時の欧米の植民地政策の正当化には都合が良かったのでしょう。 ただ、いま僕は、容貌のメッセージ性という観点から、この問題を含め分析を試みていますので、途中経過をブログに乗せるようにいたします。
|
塩谷信幸
1931年生まれ
東京大学医学部卒業 北里大学名誉教授 北里研究所病院形成外科・美容外科客員部長 AACクリニック銀座 名誉院長 NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長 見た目のアンチエイジング研究会代表世話人 東京米軍病院でのインターン修了後、1956年フルブライト留学生としてアメリカに渡り、オルバニー大学で外科を学ぶうちに形成外科に魅了される。数年の修業の後、外科および形成外科の専門医の資格を取得。 1964年に帰国後、東京大学形成外科勤務を経て、1968年より横浜市立大学形成外科講師。1973年より北里大学形成外科教授。 1996年に定年退職後も、国際形成外科学会副理事長、日本美容外科学会理事として、形成外科、美容外科の発展に尽力している。 現在は、北里研究所病院美容医学センター、AACクリニック銀座において診療・研究に従事している。 >>アンチエイジングネットワーク >>NPO法人創傷治癒センター >>医療崩壊 >> 過去のブログはこちら(2005年5月26日~2006年5月26日)
以前の記事
検索
カテゴリ
全体 アンチエイジング スキンケア 医療崩壊 キズのケア QOL 老年病 介護 手術 全身療法 食生活 サプリメント エクササイズ エステティック ヘアケア 美について コーヒーブレーク 医療全般 原発事故 睡眠 美容外科 再生医療 再生医療 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
ICELANDia アイ... 九十代万歳! (旧 八... ・・・いいんじゃない? 京都発、ヘッドハンターの日記 美容外科医のモノローグ ArtArtArt 芙蓉のひとりごと 真を求めて 皆様とともに... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
ファン申請 |
||